六本木の隠れ家で豪華な寿司。
鮨かくのの特徴
六本木にある隠れ家寿司屋で、居心地が良く満足できるお店です。
丁寧な接客と素晴らしい素材が楽しめる、コストパフォーマンスに優れた寿司店です。
気さくな夫婦が営むお店で、楽しいトークと素敵な時間を提供してくれます。
かくのさんでの食事は本当に最高でした。赤身、中トロ、大トロを頂きましたがどれも新鮮でとても美味しくて最高でした。次は他のネタも食べてみたいと思いました。大将と女将さんはフレンドリーな対応をして頂きとても楽しい時間を過ごせました☺️かくのさんは、素晴らしい寿司と心温まるサービスが楽しめる場所でした。また東京に行った時は必ず行きたいお店です🙂↕️
「鮨 かくの」は、六本木一丁目駅から徒歩5分の立地にある、高級感溢れる寿司店です。この店は、特別な会食やビジネス接待に最適な場所であり、洗練された空間で極上の鮨を楽しむことができます。特徴1. 最高の鮮度と味北海道出身の店主が厳選した旬の素材を使用し、鮨一貫一貫にこだわりが詰まっています。特に、継ぎ足して作られている穴子のタレ「ツメ」は、濃厚な味わいで人気です。2. 特別なシャリ2種類の米を独自にブレンドし、シャリは、ふっくらとした食感で、寿司の美味しさを引き立たせています。3. 豊富なドリンクメニュー全国から取り寄せた日本酒や焼酎、さらにはワインも豊富に揃えており、鮨とのペアリングを楽しむことができます。店内は全席禁煙で、喫煙スペースは入口に設けられているので分煙は最高です。- 12席の小さな店舗ですが、個室も完備しており、プライベートな時間を過ごすのに最適です。「鮨 かくの」は、鮮度と味に徹底的にこだわり、上質な空間での特別なひとときを提供する、六本木の隠れ家的な寿司店です。大切な人との特別な時間を過ごしたい方に、ぜひお勧めします。
2023年4月に伺いました。最高に美味しいです。握りも美味しいですが、一品料理が特に秀逸で、あん肝の海苔巻きと白子丼は人生で最も美味しいあん肝と白子でした。接客も丁寧で、Wi-Fiがうまく使えず難儀しているのを見て、丁寧に教えてくださいました。麻布十番の公共駐車場に車を停め、歩いて10分くらいです。雰囲気の良いマンション街を歩いて行けば到着です。ぜひまた伺いたいです。ご馳走様でした。
1日3組〜4組に絞り、質の高い鮨を提供してくれます。値段も高くなく店の雰囲気も非常に良いです。ふるさと納税でも食事券をもらえる為、毎年使わさせてもらってます。
初めて伺いましたがすごく美味しかったのと量も満腹になりながらも丁度いい量でした✨❗️少食の方には多いかもです笑接客もとても丁寧にして頂いてふるさと納税で行きましたが豪華なお土産まで頂きすごくお得感があります😊とってもおすすめのお店です✨またぜひ伺いたいです!
ふるさと納税で利用いたしました。雰囲気も良く、お寿司も絶品。周りにもおすすめできる最高の寿司屋です。誕生日に訪問したのですが、オーナーの奥様が盛り付けされたケーキプレートをプレゼントしていただきました。ありがとうございました。
接客については丁寧で非常に好印象でした。地下にあるお店でしたが、帰りには親方と女将さん二人で地上まで出てきて見送っていただけました。寿司については、値段からすると多少質が低いと感じました。特に先付けの蛸は江戸前の桜煮のようですがかなり固めで、中トロは脂の旨味よりも筋が気になる。いくらは熟成が足りないのか漬け汁の味ばかりして本来の風味が感じられない。茶碗蒸しは餡掛けでしたが鰹出汁の風味が甘ったるい味付けで飛んでいました。もちろん良いところもあり、金目鯛やノドグロの握りは双方とも脂を活かした握りでなかなかに美味しく、車海老はミソも上手に使った仕上げで丸々一匹豪勢に味わえ、素晴らしかったです。大きな車海老は食べやすく半分に切って提供する店も多いですが、私は一匹を口いっぱいに頬張るのも楽しいなと感じました。コロナの影響で十分な準備ができなかったのだろうか、などと思いつつ自分の素直な感想としてはコストに見合ってないなと判断してこのスコアです。
なんせ旨い素材がよいアイディアがよい表現がよい腕がよい気遣いがよい居心地がよいそれでいてリーズナブル押しつけがましさは皆無で、楽しい時間が過ごせます。開店して4年とのことで、周辺の寿司屋に落としたコストと時間がもったいなく感じました。これからはよほどのことがない限り、かくのさん1本でいってみようと思います。ありがとうございました!
気さくな店主と奥さまのお二人でやってらっしゃいます。接待にもデートにも最適かと。4人くらいの個室とカウンターが6席です。店内は広くはないですが窮屈感は一切ないです。お任せで一人¥15000~¥20000程度です。味はもちろん最高です。ぜひ。
名前 |
鮨かくの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5545-5496 |
住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木5丁目18−2 大昌第2ビル B1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

飯倉片町交差点すぐの B1F、カウンター6席のこぢんまりとした店内は、艶やかさ、質実さ、密やかさをまといつつも緊張を強いない、そんな寛ぎの空間。店主の良心と懐の深さを感じさせる食事や物腰柔らかなサービスもあいまって、快適な時間を過ごすことができました。美味しい鮨屋は数あれど、店舗空間含め印象に残る鮨屋はなかなか稀有。おすすめ。※ドリンクの単価設定はかなり良心的。