幻想雪回廊と温泉の癒し。
肘折ダムの特徴
雨上がりの迫力ある水量が楽しめる自然スポットです。
幻想雪回廊イベントでは花火が幻想的な夜空を彩ります。
地場そば粉を使った美味しいそばが味わえる温泉街です。
◆20240506雪解け水で濁ってたけどビューティー💞👍この辺も鉱山地帯で気になるー🤓
雨上がりでしたので、水量があり迫力がありました。
肘折温泉の観光名所の1つです。温泉街から歩いて10分前後です。雄大な堰の流れが、癒しを誘います。毎月、第一、第三土曜日の夜七時から八時はライトアップしています。足湯もあり、昼に来ても夜に来ても楽しめます。車は停める場所がなく、道も狭いのでオススメしません。また、トイレもないので、注意が必要です。
幻想雪回廊イベントで花火が上がりました。
マイナスイオンで癒されます。トンボがたくさん飛んでいました。足場は汚くて入れなかったです😖
川沿いに足湯(ちとぬるいですが)、源泉、飲泉所が並ぶ、肘折温泉最奥のあたりに肘折ダムがあります。豪雨の次の日などは、なかなかの濁流になりますね。
春の新緑、秋の紅葉が綺麗!
1952年竣工、地元民の手も借りて、人力で造られた堤高11mの、風情のある砂防ダム。登録有形文化財。ダムの際には「初恋足湯」もあり、これは建設当時に手伝った若い男女がカップルになったと言う例から、命名されたようだ。ギリギリまで車で行けるが、離合不能なので、自信が無い方は徒歩で。
温泉街の最奥にある堤高11メートル、堤頂長182メートルの重力式玉石コンクリートダム。1952年竣工、登録有形文化財。以前このダムのそばにあって今は無くなってしまった葉山館に泊まったことがありました。大正に出来た木造旅館でした。
名前 |
肘折ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.vill.ohkura.yamagata.jp/soshikikarasagasu/sangyoshinkoka/gyomuannai/3/1390.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ライトアップを見るか、朝市を見るか、う〜ん。そう、宿泊すれば良い!!