ランチ限定のメガ盛り海鮮丼!
現代和食GARDENの特徴
隠れ家的な雰囲気の中で新鮮な刺身料理が楽しめます。
リーズナブルな価格で楽しめる海鮮丼が人気です。
丁寧に作られた和食コースが25003800円で堪能できます。
7月初め、2度目の訪問。7500円のコース、少し値上げ。銀座の寿司屋、日本料理など幾つかのお店で修業した大将の作品はどれも美味しい。蒸し鮑は2時間掛けて柔らかく、肝ソースで食べます。残った肝ソースに握り一貫分のご飯を入れて、かき混ぜてリゾット風。絶品です。梅干しの茶碗蒸しはさっぱり美味。お寿司は、味付けされていて醤油をつけずに頂きます。ミンククジラの握りは初めて、歯応えは、やはりお肉、珍しい食感。デザートはクマさんモナカ、パリパリの皮に甘さ控えめの粒あん。修業をしたお店の伝統と、大将の創作が活きています。インテリアは小洒落た洋風隠れ家、少人数で楽しみたいお店です。リピート必須です。
ランチに限定8食の海鮮丼をいただきました。いや、ほんっとに美味しい。思わず唸り声をあげるほど。近くに行く機会があれば是非立ち寄りたいです。
馬喰町での最後の夕食にと初めて訪れましたが、お通しに始まり刺し盛り・クリーミーコロッケ・海老カツサンドと最後までとても美味しく頂きました。店主の方のお気遣いも心地よく、東京に来たらまた訪れたいと思います。
平日の昼間から声を上げて女性が弁当売りながら宣伝していたので、ちょっと気になってGoogleマップで調べたところ高評価。そのついでに入ってみようと思って来店したのが今日。客層も含め店内も落ち着いた雰囲気。昼丁度か少し前に入れば、一人が好きな人でもゆったり食事ができると思います。せっかくなので2000円近いマグロ丼を頂きましたが、脂が乗っててぷりぷりのサーモン並に舌の上でトロけます。発券機による購入ですが(店員に言えば両替可能)、注文してから出て来るまで数分とスピーディーで驚いた。値段は少々お高めの設定なので行きづらいですが、また余裕のあるときはと思っています。
日比谷野音でのライブ鑑賞を終えて、当夜の宿近くに戻っての夕食。カウンターバースタイルの飲食店でマスターシェフひとりで切り盛りされている。飲みのアテ中心でシンプルなメニュー構成だったけれど、いずれも一工夫、一手間をかけておられ、それぞれのメニューもリーズナブルなもの。次回再訪できたら、是非おまかせメニューを楽しみたいと感じました。
隠れ家的な雰囲気と美味しい料理、リーズナブルな値段とマスターのお料理にかける気持ちがバランス良くいいですよ。
刺身と創作和食。焼酎、日本酒、ワインなどどんな酒でも合うような料理。落ち着いた雰囲気。リーズナブルな値段。隠れや的な店である。
この海鮮丼を千百円で出しているのは、他には負けないという店長の心意気でしょう。夜のコースも素晴らしい。焼酎ボトルも安く、カウンターで気軽に飲むのも、お客さんを連れて行くのもよし。
特筆すべき点も無いが、値付けは良心的。
名前 |
現代和食GARDEN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5829-5361 |
住所 |
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目8−11 第3成島ビル B1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチで伺いました。本マグロ丼大盛りを注文しました。もともとそこそこな値段ではありますが価格からしたら結構贅沢にマグロが盛られていて、またそのマグロ赤身が美味しかったです。赤身ながらトロみたいな部分もあるのでサッパリとコッテリの両方を味わえるのも魅力の一つかもしれません。店主の食材に対するこだわりを感じるメニューでした。また来たいと思います。