松本駅近、ハイボールとチーズの楽天地。
松本ハイボールバーの特徴
松本駅から徒歩でアクセスしやすく、気軽に立ち寄れます。
バーの雰囲気が良い上に、豊富なハイボールを楽しめます。
おすすめのチーズ盛り合わせが評判で、軽く飲むのに最適です。
松本駅から近く、ふらふら歩いて雰囲気が良さげでプラッと入りました。スタッフのホスピタリティも良く、普段ガブ飲みでクリアニッカのハイボールを作って飲んでますが、作ってもらったハイボールはやはり美味しかったです。アテもまぁまぁ軽くつまめるモノが多くて良かったです。プロシュートはちょっとしょっぱ過ぎるのと、豚のにおいが多いかなぁごちそうさま❗️
土曜夜でも比較的空いている。ウィスキーも国内海外取り揃えられていて余市なども。Wi-Fi利用可一人でも何種類か注文できる料理の量と価格が良い。キャッシュレス決済OK
初めてうかがいました。広い室内、丁寧で行き届いた接客、メニューにはない『ジンリッキー』を飲みたいと相談したら即対応して頂きました。奈良から松本に仕事で行き、食事のあとの呑み直しで利用しました。松本には、一年に2~3度行くのでリピートします。
雰囲気もいいし~いろいろなハイボールも飲め値段もそんなに高くなく美味しくまた行きたいと思います。
ハイボールが好きなので通りかかって迷わず入りましたチーズ盛り合わせ的なのがうまかったです接客も気持ち良かった!普通の居酒屋よりはハイボールメニュー多いんですが思ったより少ないですハイボールBARならもっと種類あってもいいんじゃないかなと思いました!
軽く飲むのに適したお店。ガラス張りで店内は明るく、スタッフは若い。近くの店の中では、1番目立つ店構え。
【食べてほしいもの・おすすめ】・切り出しプロシュート 100g 990円・生チョコレート 630円松本市中央の松本駅前にお店があります。店内はテーブル席が多くありますが、腰高で小さめの席が多い印象です。新型コロナ対策として席間を広くされている印象も受けます。松本ハイボールバーは全国各地に数店舗展開されているバルになります。珍しいハイボールを中心としたアルコール類とバル特有のフードが楽しめます。フードはおつまみ系が多く種類は少なめですが揚げ物系が充実しています。一皿500円前後のものが多く、小皿提供のものも多いので色々いただけます。特にプロシュートは厚みがあり質も良く、ボリュームを考えるとかなりコスパが良い印象です。他にも高級ですがウイスキーの入ったオリジナルの生チョコレートがオススメです。シェリー樽熟成シングルモルトウイスキーやブレンデッドウイスキー、ベルギー産クーベルチュールチョコレートを使われているようで非常に甘みが軽く香り高いです。アルコール類は少し高めの値段設定ではありますが、ハイボールに関しては種類が多いです。ニッカを中心としたアサヒビール社のウイスキーで作るハイボールのみになります。手頃なブラックニッカ系だけでなく竹鶴などのジャパニーズ、グレンドロナックやベンネヴィスなどの中堅スコッチもあり面白い品揃えです。今回はベンネヴィスハイボールをいただきました、グラスは小さめですが濃い目でしっかり味がしました。バーでいただくよりは安い銘柄もありますのでウイスキーハイボール好きには良いのかなとも感じます。新店ということもあり一際輝く綺麗な店舗でもあり、特にハイボール好きの方は楽しめるお店だと思います。
お洒落ないい雰囲気のお店です❗️
開店数日後に訪れました。空いていたので、ゆっくりできましたが、混雑するとテーブル間が狭いかもしれません。カウンター席/テーブル席とソファ席?とで雰囲気を分けているようでした。料理自体は美味しかったですので、機会があれば他のメニューも食べてみたいです。期待込めて星四で。
名前 |
松本ハイボールバー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-2019-6086 |
住所 |
〒390-0811 長野県松本市中央1丁目3−4 ちくま工芸ビル 1階 |
HP |
https://highballbar-matsumoto.com/?utm_source=google&utm_medium=meo |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

始めていきました。ブラックニッカがメインのハイボールバーですね。生ハムが好きすぎるが故、切り立てを提供しているのを見て思わず注文しました。口当たりがシルキーで美味しかったですね。