落ち着いた雰囲気で味わう、手の込んだ日本料理。
松戸たかしまの特徴
落ち着いた雰囲気の中で、手の込んだ日本料理を楽しめます。
美味しい食べ物を少量ずつ提供され、満足感が得られます。
どのお料理も丁寧に調理されていて、非常に美味しいです。
美味しかったです。流山の京都料理のお店から紹介で行きました。美味しかったですが、少し期待しすぎていたかもです。定番の料理が少しずつたくさん出ます。量は満足です。季節に合わせた料理も欲しいかな。
12000円くらいのディナーのコースを。いやー満足満足大満足。良いお店です。大将の飾らないお人柄でリラックスしてお食事が楽しめました。質、量、提供スピード、さりげなくニーズに合わせて下さり完璧でした。大変美味しゅうございました。ご馳走様でした。
かねき系の大将。良い店は米の炊き加減でわかるというがまさに。値段以上の価値を提供する懐石です。
高級店というのはどこにでもあるものである。が、どれ以上を高級店というか、何を以って名店であるとかの基準は、無いといって等しい。高額であれば(それがいくらかであるのかも、人によって違うのであるが)高級店なのか。どのようなサービスが名店の振る舞いか…。食べログでも見て勉強しよう(笑)。さて、流山の『かねき』さんで、「松戸にもこんな店があるよ…」と教えていただいたのが、今回訪ねさせていただいた『松戸 たかまさ』さん。松戸駅から徒歩10分くらいの隠れ家的雰囲気で、予約制(電話のみ)になっています。ネット予約があれば便利だが、個人店だと限界があるのかな。仕入れとかの兼ね合いもあるだろうし…。お昼のコース(4,400円・税込)をいただきました。お野菜などの炊き合わせから始まって、ホウボウのお造り、小イモと鶏肉の煮物、白子の揚げ物、そして地元の新米をはじめとするご飯…となかなかの豪華さ。質・量ともに満足のいくものです。こういった経験をコツコツ積んでいって、各個人のクオリティを高めていけば、自分にあったお店が開拓出来ていくのではないでしょうか。
とても落ち着いた雰囲気のお店です。お料理はどれも美味しく、その種類の多さに驚きました。素材選びにもにこだわりが感じられ大変良い時間を過ごさせていただく事ができました。
結婚記念日に夫婦で行きました。どの料理も美味しくて、日本酒いっぱい飲んじゃいました!特に炙り太刀魚、あん肝の天ぷらが最高でした……量もちょうど良かったです。近所なのでまた行きたいです!
久しぶりに手の込んだ日本料理を頂けました。技と味が素晴らしいです☆
今回はランチで伺わせていただきました。大人の隠れ家的なお店で大変雰囲気もよくお料理も美味しかったです。
美味しい食べ物をちょっとずつお腹いっぱいになるまで出してくれるのでとても感激しました。
名前 |
松戸たかしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-712-1816 |
住所 |
〒271-0091 千葉県松戸市本町13−11 三田ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2度ディナーに行きました美味しいお料理を落ち着いて美味しくいたたけるお店ですお料理のコースも3段階あって悩みます食べきれなかったので申し訳ないなぁ〜と思っていたら包みましょうか?と最後の土鍋で炊いた白米を塩むすびにしてお漬物と一緒にお弁当の用にお土産にしてくれました感動〜😭自分のご褒美に又、いきま〜す個人的に希望なんですが出来れば夜の営業を5時からにしてもらえるとすご〜く嬉しいです宜しくお願い致しますすみません〜食事の画像、撮ってないものもあり食べ始めてしまったのもあります2回行った写真です。