地産地消のデミグラスハンバーグ。
手づくり食堂 ぱんぷきんの特徴
ボリューム満点の山賊焼が絶品でジューシーです。
ヘルシーな料理が揃った朝食バイキングが激安でおすすめです。
ホテルの1階に位置し、便利なアクセスで利用しやすいです。
ホテルの一階にある定食屋さんです。比較的遅くまで営業しております店内の雰囲気も良いです。定食にしては少しだけ価格が高めですが、美味しかったです。
本当に美味しい食堂です。必食は豚汁、今迄食べた豚汁で一番美味い。何が美味いって味噌が美味い。単体で640円、定食で840円ですが本当に美味い。定食を頼んで430円で味噌汁を豚汁に変更出来ます。夜しか提供してないので、夜に食べましょう!豚の照り焼き定食1300円も美味しいです。
2019年に改装された食堂。朝はホテル宿泊用のビュッフェで、夜は宿泊客以外も定食が利用可。地元食材を使った料理が頂けます。今回は朝ごはん紹介。三泊四日旅行の三日目の朝。昼から移動してしまうし、ここの朝でしか食べれないと思って、せっかくなので食べることにしました(^^)中央のスペースから好きなものを取っていきます。■白米と味噌汁具沢山の信州味噌汁は店員さんが入れてくれます。豆腐、ねぎ、にんじんなど入って、味噌と相性も良いです。■パンプキンスープスタッフ一押しの地元産のかぼちゃたっぷりスープ。滑らかな舌触りで、甘めに仕上がってます。■信州たまごかけごはん醤油松本の安心安全なたまごです。甘味だけでなく、醤油の旨味と合わさって、美味しいです。■長野県産なすの揚げ浸してんりゅう大茄子を使用。「ていざなす」と呼ばれる25センチほど大きくなる茄子で、米ナス系だそうです。茄子らしい柔らかい食感。出汁が染みて美味しい。■カレー夏野菜たっぷりで、ほんのりスパイス辛さ。■唐辛子の麹たまり漬麹で熟成された唐辛子。旨味のあとに辛さがあって、ご飯にぴったり。■しょうがの佃煮辛みを取って、食べやすくなってます。朝から体が暖まります。■自家製の辛みそ胡瓜など野菜と一緒に。甘辛の旨味が野菜を引き立てます。■そばがゆ地元のそばの実を使用。風味ゆたかで、香ばしい。蕎麦湯の甘さが印象的。朝と夜は内容は変わりますが、夜もいつか食べたいと思いました☆ごちそうさまでした(*^^*)
松本近辺で食事場所を探して彷徨っていたところ見つけた定食屋さんです。カウンターに並ぶ小鉢を3or5個選ぶスタイルですがお決まりの定食メニューも多く取り揃えています。松本名物の山賊焼きをいただきました。しっかりとした味付けでとてもごはんが進みます。つけ合わせの茗荷のお漬物もほどよい酸味で口の中をさっぱりリセットしてくれます。小鉢は揚げ物やお魚などの主菜から茄子の煮浸し、カニ玉、里芋の煮物などバリエーション豊かでした。近くにほしい定食屋さんですね。
この上のホテルには泊まっていませんでしたが、近隣のホテルに泊っていた際評判の良いこのお店を利用させて頂きました。一押しとなっていた豚汁定食を頂きました。よく煮込まれた豚汁は奥深い味わいで美味しかったです。そのほか、定食についていたお漬物の野沢菜?も関東のスーパーで買うものとは一線を画したとても美味しい物ですし、七味も八幡屋さん香り高いものを添えてくれるので嬉しくなります。自分は豚汁がやや少なく感じたのでプラス300円くらいで1.5倍の量に出来ればさらに良かったなと思います。2024/5/2追記再びの訪問。今度は信州豚の生姜焼きを注文。これもとても美味しかったです。さすが1番人気!
ビジネスホテル「松本ツーリストホテル」の1階に入っている地産地消の料理がウリのレストランです。出張のたびに利用しています。朝食バイキングは宿泊者のみ、夕食は宿泊者以外もフラッと立ち寄ることができます。【朝食】バイキング形式で、サラダ・スープ・おかず類漬物類が食べ放題でデザートもあります。地元野菜をふんだんに使った料理は大変美味しくヘルシーでおすすめです。朝から元気が出ます。イチオシはかぼちゃスープです。たくさんのレシピを試しましたが自宅ではどうしてもあの味になりません。クリーミーでかつかぼちゃの香りと味がしっかり効いていて美味しいです。【夕食】定食メニューと、小鉢がたくさん置いてある中からひと皿180円で食べられる小鉢メニューがあります。定食はご飯とサラダ、味噌汁がついてきます。サラダは1回盛り放題です。自分はたくさんもってしまいます。おかわりは180円です。キュウリにこうじみそをかけて食べるとすごく美味しいです。冷房はよくきいていて涼しく、奥にトイレもあります。席数は混雑することもあるのですが回転は早めです!ぜひ訪れてみてください。
ツーリストホテルに宿泊した際、朝食バイキングで利用しました。地元の食材をふんだんに使い、よくあるバイキングとは違い揚げ物や肉料理は少なめ。野菜中心で山菜も多く、無添加メニューや無添加ドレッシング、無添加ジャムもありました。朝から身体に優しいバイキングをいただけるありがたい施設です。従業員さんも丁寧な方ばかりで朝から大変氣持ちよく食事ができました。
ボリューム満点で山賊焼のお肉もとてもジューシーで美味しかったです。朝ごはんのビュッフェも堪能させていただきました。
朝食も、夕食も、美味しく頂きました。セルフで取るサラダも、きゅうりが美味しくて、食べるのが楽しかったです。色々メニューはあるのですが、私のお気に入りは、3皿定食。サラダを1皿自分で選んで入れてからの、別に3皿のおかずを選んで(つまり、全部で4皿!)、具沢山のお味噌汁と御飯と自家製のお漬物付き、で900円という、コスパも味も満足のものでした。なんと、上にあるツーリストホテル宿泊者には、100円の割引券もあって実質800円というのも、ありがたい。ホテルの朝食会場も、ここで800円(夜と同じ、笑)だったのですが、内容は夜と違うものがあって、おかずと御飯の他にもパンプキンスープ、フレンチトースト、そばがゆやら、スイーツ、飲み物も、充実!これも朝から大満足でした。朝からこんなに食べること、あったかなぁ?(笑)御馳走様でした!
名前 |
手づくり食堂 ぱんぷきん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-33-9000 |
住所 |
〒390-0815 長野県松本市深志2丁目4−24 松本ツーリストホテル 1階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

松本市の「手づくり食堂 ぱんぷきん」のデミグラスハンバーグは、手間ひまかけた一品です。ハンバーグはジューシーで柔らかく、デミグラスソースが濃厚で、甘みと旨みのバランスが絶妙です。付け合わせの野菜は彩り豊かで、ブロッコリーやトマト、ラディッシュが見た目にも美しく、程よい歯ごたえを楽しめます。雑穀米と味噌汁のセットが、和の味わいを加え、全体のバランスを整えています。家庭的で温かみのある味わいが感じられる、心が満たされる一皿です。