自分で焼く!
炭火焼きぐるぐるの特徴
自分で焼き加減を管理できる自動焼き串台が魅力です。
ラム串は初体験で、その美味しさに驚きました。
面白い演出で焼かれる美味しい串焼きが楽しめます。
居酒屋のランチ!ランチケットは1980円の一律価格で3種類。単品で串を好きに食べると1人7,8千円くらい。串は自動でくるくる回ってくれる上に炭火だから美味い!野菜チヂミのタレが独特で美味しい。価格も焼鳥くらいなので高くない。駐車場ややあり。決済はカード、現金、PayPay。
家族でランチで訪れました。ラム肉の串焼きは絶品でした。カミさんは東京上野のあの有名店よりラム串焼きが美味しいと言ってました。海鮮チヂミも美味しかったです。今度松本に行くときはディナーで訪れたいです。
串焼きって店はありますが、自分で焼いて食べれるタイプがあったんですね。待ってました✌️🌀🌀焼台が動いてくれるので、焼き斑もありません。そして、肉🍖は牛🐃羊🐑豚🐖鳥🐔と色々あり、好みの味付けで頂けます。全体的に韓国🇰🇷を思わせる雰囲気ですが、それは料理のエキス!決して香辛料🧂が強過ぎるって事はないので、子供にも安心。これは🍺過ぎの予感。
予約サイトのポイントが余っていたので利用しましたラム串は始めて食べますが美味しかったです。他のメニューも新鮮なお肉だなと思いました値段も手頃だし、店員さんも外国の方でしたが笑顔で丁寧に説明してくれましたこの自動串焼き機は欲しくなりますね。
鉄串に刺した肉などを炭火で焼くのですが、乗せるとぐるぐる回って満遍なく焼けるというシステムですが、隅の方に乗せた物はあまり焼けないです。あと、大きめの物を詰めて乗せても回らないです。全体的に肉も小さく直ぐに食べ終わります。なので、ドンドンと注文してしまい、予想より金額が上がりました。注文をLINEで出来るシステムは自分は初めてだったので画期的と勝手に感動しました(笑)
中国版焼き鳥です。美味しいですよ。中国に駐在された方は食べた事があるかもしれません。何を頼んだらいいか分からない時は、若い女将にきいたらいいです。🤭
面白い演出で美味しいお肉&お料理を頂きました。
最高(さいこう、최고、zuigao)!中国東北部仕込みの本格ラム串(yangrouchuar)が、東京上野のアメ横の店舗よりも安く、しかも新鮮ときた。ラムが苦手な女子でもペロリとイケてしまいます。私、上野でも瀋陽でも台北でも羊肉串をガンガン食べましたが、正直レベちです。ポシンタンがないことを除けば、ここの右に出る中国朝鮮料理のお店はないと断言します。串以外のオススメは桔梗キムチ(도라지김치)と、牛の腱を乾燥させて甘辛く戻した牛板筋(niubanjin)。くっそビールに合います。ちなみに特許まで取ったウリ技術で、全自動で串が回ります。
この牛串、今年に入ってからハイボールのお供史上最高に良かったかも知れないです!スパイスと辛いのが好きな方にはめちゃくちゃいいですよ!お店がなんとなく目に留まりづらいところにあり、情報発信もあまり強くないのでお客さんが少ない印象ですが、今の時期ならむしろ空いてるのはステータスですよね!串焼き屋さんってイメージですかね、牛串とにんにくがおすすめです!
名前 |
炭火焼きぐるぐる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-87-6446 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

目の前で自分で焼き加減を管理できる自動焼き串台のお店。焼き上がったあと、冷めないように避けておける場所もあって、よく出来てるなぁと感嘆しました。羊のスパイス焼が好きな方にはたまらないかと。惜しむらくは、メニューの写真だとスパイスがついていない羊串もありましたが、がっつり辛くないスパイスまみれで出てきます。信州のジンギスカン好きな人にとって、羊は焼肉のタレでも食べたいし、鶏にはわさびとか柚子胡椒で食べたい。選択肢があるといいなぁと思いました。