群馬名物鳥めしを新幹線の旅のお供に!
登利平 イーサイト高崎店の特徴
群馬県民のソウルフード鳥めしが味わえるお店です。
高崎線のグリーン車両向けにテイクアウト弁当が豊富です。
手軽な簡易包装の弁当もあり、コストパフォーマンスが良いです。
群馬への出張、そして友人と食事の際に教えて頂き、高崎駅から新幹線に乗る前に開店前に並んで購入しました。東海道新幹線に乗り継ぎ、お昼ご飯として頂きました。鶏肉は柔らかく、タレが染み込んだご飯も美味しかったです。思ってたよりご飯も多く、駅弁なんかよりはるかに満足しました。
群馬のテイクアウト弁当と言えば、登利平らしい。鳥めし竹780円を購入。炭焼きの風味とタレが美味しい。群馬の地酒、聖徳と合わせていただきます。
2023.3.6 10時頃訪問9時半からやっているのがありがたい。鶏めし松を注文。この日はなぜか50円引きで800円でした。新幹線改札内売店でも売っていますが、こちらの方は賞味期限短く(朝から売っている?)850円でした。冷めていても美味しいですが、モントレーで飲食できる時間があればイートインおすすめです。
お弁当を買って高崎線のグリーン車両に乗ろうと・・・群馬県民なら誰もが知る登利平のお弁当を一度は食べてみたい。初めて高崎駅を降りたので、お店月分からず他の店舗の方に教えていただきました。聞いたお店のすぐ後ろ!鳥めし松弁当を購入しました。味が染み染みのご飯に二種類の香ばしい鳥肉・・・味が濃いのでビールが進みます。美味しかった!
閉店間際で竹しか無かったけど評判良かったので購入。松850円竹750円とリーズナブル。帰りの電車で頂いたが最後のものなのに温かくて美味しかった。次は松を試してみたい。
いつもは登利平の鳥飯弁当をお土産として買う時に立ち寄ります。場所は少々分かりにくいところにあります。お土産コーナーの外側の群馬ちゃんショップの裏にあります。今回は鶏めし弁当の松とネギマの焼き鳥を買いました。鳥飯弁当は実店舗で食べるのとは少し違い冷めてしまってますが、お弁当としてはとても美味しいです。松なのですがもも肉と胸肉の両方が入っており、部位の違う鶏肉が楽しめます。焼き鳥もタレが染みており美味しかったです。群馬には全国的に有名な駅弁もありますが、最近はもっぱら登利平の鶏めし弁当です。
群馬県民なら誰もが知っているソウルフード「鳥めし」の「登利平(とりへい)」駅ナカ店舗。
群馬のソウルフード。少年野球の遠征時や地元の子ども会のお弁当といえば登利平の鶏めし弁当でした。おとなになった今でも無性に食べたくなります。秘伝のタレが染み込んだ鶏肉とご飯は冷えても美味しいです。
モントレー店でイートインの時間が終わっていたので、テイクアウト専門のこちらで松弁当を購入。宿泊地の東京上野まで約2時間。『冷めてどうかな⁇』と思い食べると『美味しい♪』お肉の柔らかさ、タレの旨さバツグンです!
名前 |
登利平 イーサイト高崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-381-5454 |
住所 |
〒370-0849 群馬県高崎市八島町222 E'site高崎 2F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大宮に帰る道中の酒のあてに焼き鳥を購入。やはりタレが絶品!そしてモモは柔らか。ツマミ用に紙でいいから箱の容器があるといいなぁ。