結城紬と自転車旅を!
小山市観光案内所の特徴
結城紬や間々田紐を紹介する特別コーナーがあります。
レンタサイクルは500円で気軽に借りられます。
小山市の記念カードや橋カードが手に入ります。
初めて中に入り、本日自転車をレンタル致しました!レンタル500円と良心的です(๑•̀ㅁ•́ฅ電動では無いですが、街中程度ならスイスイ移動できると思います。事務的ではなく、行ってらっしゃいとおかえりなさいと言われてとても好印象でした(*^^*)また機会がありましたら、是非利用させて頂きたいです🙏
協会に働いている方は優しかったです。500円一日普通自転車をレンタルできます。返却は17時までです。しっかりしているヘルメットも無料貸し出し中です。ぜひチャレンジしてみてください!
レンタサイクル 500円で借りられます。これで城跡や思川沿いや街中をサイクリングしました!おしゃれな自転車です。電動アシストではありませんが、変速機がついているし、そんなに坂もないので十分です。
一週間前にマンホールカードを貰いに伺いました。まず、場所が分かりづらい。奥に入ると、御城印もありました。マンホールカードは貰った時は残り枚数が少ないようなので、下水道広報プラットホーム(GKP)で調べてから行くことをオススメします。
街歩きの最初は観光案内所に行って、情報収集することにしている。小山駅を出たロブレ1階にあるが、所在が少し分かりづらい。結城紬の資料館にもなっている。観光協会の方々は丁寧に対応してくれるが、どこに行くべきかのウリが今ひとつ。テーマに沿った観光スポットと休み処﹙菓子と食事﹚が1枚の地図上にまとまっているとうれしい。個人的にはラーメンマップも欲しかった。
ドンキ閉まってたので、興味本位で入りました。
観光案内所としては良いと思うが、お土産や見ごたえの点で他と比べると物足りなさはあり。駅前なので仕方ないのでしょうが。
通っただけです。
歴コレ2019カード、小山市の記念カードもらえます。
名前 |
小山市観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-32-6477 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

結城紬とか間々田紐の紹介コーナーがある。あと少しの土産物。それは別に悪くはないけど、部屋がちょっと暗いし、少なくとも楽しい雰囲気ではないですね。観光案内?なのかなぁここは?