ボリューム満点!
香来順の特徴
店内で飛び交う中国語が、本場の雰囲気を感じさせます。
ボリューム満点な日替わり定食がとてもリーズナブルです。
豚角煮の味が本格的で、肉好きにはたまらないお店です。
平日の12時45分に行きました。3組が食事をしており、とても静かな雰囲気でした。天候が悪く陽射しも無いので店内は薄暗く感じました。切り盛りしている3名だけの声が聞こえます。向こうの方は普段から声が大きいので気にしませんでしたが、それにしても声が、だんだん大きくなるので振り返って厨房を見たら、まさかの口喧嘩勃発でした。食事をしていた他の客同士で目が合ってお互い苦笑い😋💦気分はあまり良くありませんでしたが美味しかったです。支払いは、現金のみでした。
このタイプの中華屋さんが増えています‥久しぶりに行きましたが、やはり、ボリュームがあり、安いです😁たまに食べたくなる中華屋さんです。今回は、八宝菜定食、油淋ち定食、餃子を頼みました。
現金のみ。三叉路の角にあります。いわゆる中国人経営の街中華ですが、ランチメニューも一般メニューもじっくり読んでいたら時間が相当かかる程メニューが豊富で頼むまで時間がかかりました。結局カニ玉定食にしましたが、カニは完全にカニカマでした。安いので仕方ないですが。味も濃すぎず薄くすぎず日本人向けの味に仕上げられています。やはり中華なので炒め物料理が多い感じがします。
本場の方が料理するよく見かける台湾料理屋さん。その中でも安めでボリュームがあります。写真は日替りで台湾ライスと唐揚げセット590円!
日替わり定食(卵とキクラゲ炒め)を食べました。味はシンプルな塩味、キュウリが入っていてちょっとびっくりしましたが、シヤキシヤキしていてなかなか美味しかった。
チャーハン餃子セットをいただきましたが、チャーハンは油を感じる。餃子も特長も特にないもの。近くにほかになければ利用させてもらう感じ。
埼玉医大の近くの中華料理屋。ランチ時に通りかかると多くの車が止まっていて、気になっていたお店。野菜刀削麺を頼んだ。塩味薄めのスープに大盛りのシャキシャキ野菜でヘルシー感が満載のうれしい一品。麺はモチモチの食感が楽しい。メニューを見ると四川っぽい辛そうな牛肉煮込み、台湾っぽいもつ炒め、東北っぽいラムのクミン炒めもあり、何料理が得意なのか謎なみせです。どなたか解明してください。
安いんだけどー味付けの好みは人それぞれー。
最近よくある台湾料理屋さん。セットで頼むとお得です。ただちょっと量が多いので少食の人は要注意❗️ですが、美味しいので食べちゃいます。
名前 |
香来順 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-225-0430 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

街でよくみる中華料理屋さんで、店内は中国語が飛び交っています。 テイクアウトでお弁当も出来ますが、店内のメニューは全て税抜き表示のみ かつ今月からは、全品50円値上げとなっているのにメニューはそのままという感じですので、注文する時は注意が必要となります。 例)メニューで550円のお弁当だと → 50円値上げ で 600円 → 消費税あわせて 648円 となります。 後、食事のボリュームは凄くあります。(某上げ底弁当コンビニのお弁当の倍くらいのボリュームあるかも)