近衛文麿別荘前で、鴨と紅葉の癒し。
雨宮の池の特徴
鴨が泳ぐ池で癒される、自然と共存した空間です。
近衛文麿別荘の前に位置する、静かな隠れ家的スポットです。
紅葉や浅間山の絶景を楽しめる、特別なロケーションです。
数年前よりため池の水が抜かていますね。一時期は、中学の建て替えによりなくなると噂を聞いたりしましたが、無事まだありますね。夏などは、中学の部活などで池の周りをランニングしたりしましたね。
ここは人知れずひっそりと佇む池です。18号からも土手があるので着ずられません。観光客も皆無です。葦が生えていてカモがノンビリ泳いでいます。今年は雨が多かった為か満水な感じで美しいです。意外なのはここは秋の紅葉がとても美しいこと。中学校側はダメですが、反対方向はかなりな写真ポイントだと思います。南原方向から和菓子屋さん横の踏み切りを渡って信号を真っすぐ砂利道に入れば右側にあります。少し散策して、先ほどの砂利道を少し上ると小さな用水路沿いに雨宮邸の方へ散歩道がつながっています。こちらから離山も登ることができます。お奨めです。
近衛文麿別荘の目の前に広がる小さな池です。
紅葉と浅間山の眺めが素晴らしい。
名前 |
雨宮の池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉中学校前[軽井沢 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鴨が泳いでいる光景がとても癒されました。