初雪の日に琥珀色の温泉体験。
つがる地球村温泉の特徴
琥珀色のお湯が楽しめる日帰り温泉、露天風呂も完備です。
新しくてキレイな施設、アメニティも充実していて嬉しいです。
サウナが広くて快適、キャンプ場も隣接で楽しい時間が過ごせます。
初雪の日、小雨のなか訪問。新しい施設。下駄箱は昔の銭湯風の板鍵だった。鍵は帰るまで自分で管理なので無くさないように。券売機で450円支払い、フロント横の浴場へ。脱衣場広い。篭棚とコイン返却型鍵付ロッカーあり。ドライヤーはあるが、給水器はなし。浴場広め、サウナもある。カラン20箇所、アメニティもいいもの置いていた。浴槽も大きい。泉質はモール臭がありうす茶色のぬめりがある湯。湯温も42.5℃ほどで適温。贅沢に掛け流されている。露天風呂もあり、ややぬるかったが目隠しかあり景色は拝めない。総じてよい温泉だった。
早朝6時からやっているツーリストにはありがたすぎる温泉です。入場料も450円と優しい設定です。泉質はとろとろサラリという感じでした。朝6時半に利用しましたが、既にたくさんの方が利用されてました。
琥珀色のお湯の温泉。ゆったりとした浴槽と露天風呂、サウナ(TVつき)も広々している。ただし公共の日帰り入浴施設ほど浴室が大きいわけではないので、混雑する時間には洗い場がほぼいっぱいになる。建物は新しく清潔で、よく手入れがされており、洗い場も全て間仕切りがあるなど快適。緑豊かな場所にあるので、入浴後の風も気持ちよく感じられる。シャンプー、ボディーソープの備え付けあり。100円返却式のコインロッカーあり。入浴料450円。
津軽方面でしさびさに良い所に廻り合いました。サウナは解放感があって息苦しさを感じない。露天風呂も静かで雰囲気が良い。
20230625 に行きました。全体的に新しくて清潔感があり、サウナが広くて快適でした。車旅の途中に立ち寄ったのですが、行った時はあまり混んでなくて、ものすごく快適に過ごすことができました。周りも自然がいっぱいでいい場所ですね。
露天風呂・サウナ完備。施設も綺麗で最高でした。
450円で入れる日帰り温泉♨️で建物が新しくアメニティーも揃っていてありがたいですねキャンプ場の隣りなので利用しましたが地元の方で朝から賑わっていました、男湯は洗い場も多く湯船も露天風呂もあってゆっくりできましたが女湯が同じ設計であれば洗い場が足りないかもしれません露天風呂は景色は楽しめませんが星が見えます。
キャンプ場もあり、温泉もあり、素晴らしい場所です。お風呂な3種類くらいありました。お風呂あがりには休憩スペースやマッサージ機もあります。
新しい施設です。室内風呂、サウナ、水風呂、露天風呂があります。いわゆるモール泉でしょうか。しかし色は薄く竹山高原温泉、くるみの湯、とねっこの湯の様な黒に近いものではありません。水風呂はお湯で埋めてあるのか冷たすぎずながーく浸かっていられます。露天風呂に日向ぼっこできるエリアがあれば★4つ、脱衣所の清掃の頻度を上げれば★5つです。
名前 |
つがる地球村温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-26-2855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

割と新し目な温泉で洗い場に仕切りがあるのでストレスなく体が洗えるのは大変ありがたいが、しかしだ!常連!!風呂道具を置いた場所取り行為マジでやめて!地元の恥を全国にさらしてるのがわからないかな???ホント頭にくる。こっちは気持ちよく温泉に入りたいのに無駄なストレスを与えないでほしい。こういった輩が無くならない限り小さな温泉は廃れるでしょう。まじで地元の恥。