庫裏で感じる国分寺の温もり。
スポンサードリンク
Lindo! Não deixe de visitar quando vier para Ueda!
名前 |
信濃国分寺寺務所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
国分寺本堂の領布所は閉ざされていて、寺務所=庫裏にて領布している項が案内されていました。子供の頃『一月八日』に開かれる『八日堂縁日』に訪れ、寒い中延々歩いて薄暗いお寺の一角で『蘇民将来符』を頂いたことを思い出しました。現在、寺務所は観光用に開放されていません。手指消毒後、チャイムを押して『蘇民将来符』『元三大師・御札』『かぜ除け糸』を頂きました。境内に並べられた『瓦』も興味在る人には堪えられないかも。