上田駅前、5000円以下の幸運。
Tabist 上田ステーションホテルの特徴
上田駅真前の好立地で、降りた瞬間から便利さを実感できる特長があります。
地元の飲食店が豊富で、周辺環境が充実していて食事にも困りません。
フロントのスタッフはフレンドリーで、旅行者に優しい対応をしてくれます。
皆様のコメ通り風呂は狭くシャワーでしか利用できない空調は冷房か暖房、選択権はホテル側、駐車場は数分歩く必要ありしかしスタッフさんは夜のおじさん朝の兄さんどちらも親切ハードのマイナスをソフトで補う感じシャワー浴びて寝るだけなら値段考えれば有り。
上田駅すぐの好立地。室内は広々としてゆとりがある。浴室はシャワーのみの使用に限定されるが特に不便は感じない。
駅近近で便利。車待機で遅便または早朝新幹線組と合流可能。新幹線ホームがちらっと見える部屋も。町中華やクラフトビール、そば、馬刺し、鮎料理などなど徒歩圏内。ただし…シャワーのみ。しかし、近場の温泉へGOで問題なし。リーズナブルであること一番。のんびりホテルライフ希望の方はご遠慮ください。
上田駅真ん前。ロケーションは最高。であるが、ユニットバスの湯が溜められないようにチェーンからゴム栓が外されてる。空調も一括管理で自由に設定出来ない制限有り。
駅前立地はとても良いです。ただ駅に近すぎるのか、窓が薄いのか電車のアナウンス以上に外の人の話す声が夜は特に響き、酔った人の大声等。神経質な人には向かないと思います。お部屋は、浴槽にお湯が張れない事は確認済みだったので気になりませんでしたが、明らかに自分のものでない髪の毛が洗面台に挟まっていたのと、古めかしいところは気になりました。ベッドは綺麗でしたし、お値段は安いので良い部分ももちろんありました。
どこのホテルも料金が高くなっているなか、5000円以下で宿泊できるのはありがたいです。マンガ喫茶と比べれば断然よいと思います。皆さんが書いてないところで…。TVは17型かな。ユニットバスの個室の大きさは通常サイズの80%ほど。提携駐車場(市営お城口駐車場)は、ホテルで500円支払えば入庫してから24時間駐車可能なので使いようです(再入庫不可)。ホテルまで歩いて5分。
値段を取るか、快適さを取るか。フロアー全体が臭い。部屋にタオルが無い。廊下の音が丸聞こえイコール部屋の音も外に全部流れてる。次泊まるか?と聞かれたら絶対泊まらない。明日の朝は外気温10℃予想だがエアコンの切り替えが済んでいないとか、寒ければ毛布を貸すので言ってくれって。
駅から徒歩30秒で着くビジネスホテルです。GWに宿泊しましたが、素泊まり5000円という安さでした。古さはあるものの、清潔感はそこそこあります。お風呂はお湯をためることができず、シャワーのみとのことです。エアコンは昔のもので、部屋毎に冷房、暖房の選択はできません。車で来た方には、提携駐車場に停めると24時間で500円で停められます。
料金は手頃で駅な近いため利用しました。エアコンの設定はできず、風呂の湯船にお湯は張れない等の制限はありますが、寝るだけなら、まぁ不便ではないかな。室内は年期がある感じですが清潔です。
名前 |
Tabist 上田ステーションホテル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

少しくたびれた感はありますが、しっかりしたビジネスホテルです。立地が抜群に良いです。同ビル内の地下には蕎麦屋、地酒が飲める居酒屋等の美味しそうな飲食店もいくつか入っている上、隣にはコンビニ、斜め向かいには揚げ物屋とラーメンなどなど最高でした。