群馬の旬野菜で絶品パスタを!
GRASSAの特徴
群馬県産の野菜を使用した日替わりのペペロンチーノが楽しめます。
2階の飲食スペースはお洒落で、シンプルで綺麗な店内です。
地場野菜を使ったユニークなメニューが魅力的です。
とにかくボリュームがあって、満足感のあるパスタが食べられます!!お肉も前菜もどれを食べても美味しいです♩席は小さいので、となりの人たちとの距離は近くて机も共有してる感じです。おしゃれだけどアットホームな雰囲気でした!私は女友達と行きたいかな?いつも混んでいるので予約していくことをおすすめします。
久々、前橋の街中でランチ「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された「GRASSA」並ぶとの事で30分前に着いたら 誰も居なく…街中をブラブラと時間つぶし10分前に行ったら結構並んでました!7組 15人位かな?ギリギリ 初回ご案内の最後の1人となり入店お値段は高かった~!けど美味しかった✩.*˚パスタは、Todays Pepe夏のお野菜オケラとトレヴィスマグロのローストのペペロンチーノ~イカスミのキタッラ~デザートほ、メロンオーツミルクムースパイに決定!口コミで味が薄いとか パスタが柔らかいなどあったけど…私は生パスタ好きなのでGood♡味付けも素材の美味しさを引き立て ちょうど良かったです!パイもジューシーなメロンと口どけの良いムームとパリパリのパイ 満足✩.*˚これで、もう少しお安かったら 尚良!
店内は1階が厨房で2階が客席になっていてシンプルで綺麗な店内でとてもお洒落です。こちらのお店のオリジナルの太麺のうどんのようなカルボナーラ、目玉焼きカルボナーラを注文。太麺のパスタと良く絡んで濃厚でチーズ味も強く美味しいです。途中、目玉焼きを潰してパスタに絡めると味変にもなりマイルドな濃厚味になります。とても美味しいパスタでした。次回は違うパスタも気になるのでリピートしたいお店です。
ランチは混むので予約しましたが12時は予約受付してないので11時半にしました。子連れのお友達が10分ほど遅れたのですが、やはり人気店なので注意され💦遅れている方に電話して注文を聞いてもらえないかと言われました。なので予約して遅れる際はパスタだけは予約時間に注文できるようにしといた方が良いです。パスタは定番のカルボナーラ(1450円)見た目うどん?中が空洞でめっちゃソースが絡み上手い❣️キャラメルショコラモンブランパイ(800円)11月の秋限定デザートまじウマっ💖お値段高めだけどケーキの絶妙なバランスと言うか、コーヒーとの相性バッチリ❗️私的にはここのデザートオススメです。
【一期一会な最高のパスタ】群馬県産の野菜を使用した日替わりのペペロンチーノと、日替わりのシェフのパスタをいただきました!!12時頃に伺ったのですが、二組ほど待ってる人がいました。(⚠待機場所は厨房の前なので半端なくいい匂いにとてもお腹が空きます)ただ、回転が早いお店で、「予約席」と「フリー席」が用意されているようなので、予約はせずに並んで大丈夫だと思います!(前日には予約席埋まってました💦)ペペロンチーノは麺にイカスミが入っていて真っ黒!ごぼうの旨みがすばらしかったです…ネギもトロトロ!オマール海老とカブのクリームパスタは濃厚かつなめらかですが、飽きることなく最後まで食べることができました!カブはスライスされたものと、トロトロに火が入っているものと両方あり、オマール海老はこれでもか!というほどたくさん入っていて幸せな時間を過ごせました〜〜どちらも甲乙つけがたいほど最高に美味しくて、これは常連になるしかないと決意😻
2週連続で、伺いました。両日共、開店待ちの列にならびました。予約してあれば、開店後は直ぐ席に案内してもらえます。群馬の食材で、日替わりパスタが楽しめます。パスタの量が選べるので、お残しの無いようにしたいです。
その日のお勧めパスタとミートボールをいただきました。ふとパスタが食べたくなったけど近場で済まそうと思い、徒歩で来れるお店って事で久々に来店🍝いつもふとした時にお洒落さに釣られてついつい入店してしまいます😅ただココのパスタは具沢山で見た目は良いのですが、いつも塩味がボヤケててあまり美味しいと思ったことが無いのですよね…😰ミートボールも硬かった😖自家製麺で頑張ってるなもの分かるので、個人的にはもう少しソースを何とかして欲しいなぁ…
群馬県は前橋市にあるイタリアンのお店GRASSAさんに行ってまいりました。メインはパスタ料理になるんですかね。意外と濃い目な味付けなんで、お酒の好きな人には良いのではないでしょうか。野菜の盛り合わせも美味しかったですし、周りを見回しても結構頼まれてる方が多かったです。前橋の街中もご多分に漏れずシャッター通りと化していましたが、結構開店と同時にお客さんが続々と入ってる感じでした。結構な人気店なんですね。いやー、ランチタイムは14時迄なのですが、早くも品切れで早仕舞い。バナナマンのせっかくグルメで取り上げられてから、人気も爆あがりで、これから気軽に行けそうも無いです(爆)本日も凄い行列です。本当に行けそうもないです🥺
ウェイティングの列で待ちながらいい香りにワクワク。看板にあったペペロンチーノを頂きました。太田の秋ナスはとろける美味さ。歯ごたえ抜群のタコは絶妙な塩加減で幸せな取り合わせだ~!と感動しながら味わいました。別腹のマロンタルトには塩キャラメルとバニラアイス。しっかりどっしりとしたタルトは甘さ控えめで食べ応えがありました。早くもまた行きたくなってます。
名前 |
GRASSA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-289-2771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地域創生の模範モデルのようなレストランだと思います。もちろん美味しいですが、それ以外の理由でも行くべきお店です。地域の野菜を使ったパスタをきちんとした値段で提供する。いろんな理想が詰まっています。高崎出身で今は東京から食べに行っていますが、こういうお店が増えるといいなって思えるようなお店です。