漁師が育てた絶品ウニ丼!
民宿ゆづきの特徴
ご夫婦の温かなおもてなしと心遣いが魅力です。
佐井村の新鮮なウニ丼が絶品で感動的です。
漁師が営む民宿ならではのイカ刺しも楽しめます。
ご夫婦がいろいろ世話をやいてくれた。料理が食べきれるかとおもうほどのたくさんの品数でした。珍味の魚介類も出して頂いた。
昨年に引き続き、今年も自転車旅で宿泊させていただきました。旅の目的はこちらのお宿の食事です。ルートは、青森フェリーターミナル→蟹田フェリーターミナル→脇野沢フェリーターミナル→川内→川内湖→福浦地区 と走りましたが、川内から獲得標高700m以上登ってもでも来たい!と思って2度目の訪問です。夕食はウニたっぷりのウニ丼にお刺身他色々。汁物がタラの三平汁でこれがとても美味しかった!殻付きウニもあって大満足です。来年の再訪も決定でしょう。部屋にエアコンは設置されていましたが(昨年は未設置だった)、電源工事が完了していないとのことで惜しくも未稼働でした。ただ、日没前は暑かったのですが、日が沈んだ後は涼しい風が通って、ぐっすり寝ることが出来ました。隣が商店で、飲み物やお菓子を買うことが出来て便利です。タオル類、歯磨きセットなどはご持参を。1泊2食 7,000円。
今ちょうど宿で夕食後に書いてます!まさに佐井っ!高な夕食!青森市内や浅虫で食べたら3000円〜4000円しそうなうに丼とトゲがまだ動いているさっきまで生きていた殻うにが山盛りと過去1美味しかったヒラメの刺し身4切れと縁側2切れ、何だかわからない今まで食べたことない美味しいイナダみたいな刺し身3切れ、タコ切れ、そしてそして何かの煮付けと今まで食べたことない位大きく鮮度のよい美味しいつぼ焼き、日本酒の肴に最高な数の子の粕漬け等これだけで宿泊代の7000円はするであろう豪華で鮮度抜群の美味しい夕食を頂きました✨お部屋は、昔ながらの大きな民家といった所で8畳くらいのテレビが付いている部屋で寝ています。他の口コミの方も仰っていますが、フェリーやむつ市から来るルートでよく遠回りされて来るお客さんがいると仰っていました。宿に来られる際は川内ふれあい温泉を過ぎたら数百メートル位を左に曲がり、ダム方面へ行き、道の駅川内ダム?川内湖を過ぎてから、上に青い看板のある十字路で海峡ラインへ行かず、福浦方面(縫道石山方面)へ右折した方が近いと宿の女将さんは仰っていました。(Googleマップは海峡ラインの方が近いと案内されますが、道が入り組んでそうでした。仏ヶ浦を観光するにはそちらが宜しいかと)歯ブラシ、バスタオルは付いていないので持参必須です!温泉に入りたいのであれば、途中の川内ふれあい温泉やその前にある温泉に入ってきた方がいいと思います!村の景色も長閑でとてもゆっくりできると思います✨うに丼の名所、ぬいどう食堂からも車で1分かからない位の近い場所にあります。
漁師のご一家が営まれる宿です。ウニ漁の季節の漁師宿だけあって、豪華うに丼がいただけました、佐井のウニはとても美味しいですね。また朝に帰りのご挨拶に作業場まで言ったところ、ご主人から、捌いている最中の生きているままのウニをいただきました。これがまた美味いのなんの!これで一泊2食7000円(驚)。また行きます。
ウニの季節、行き先は佐井村で決まりでしょう。ここ福浦は歌舞伎の伝統があら、この宿のご主人は侍役なのですと。日本刀の飾られた床の間でウニ丼をいただきました。さて福浦に至る道ですが、あすなろロードはお勧め出来ないとのことで大間周りで行き、帰りは宿で教わった野平〜道の駅河内経由でした。野平〜道の駅河内のルートが良い道でむつ市まで1時間🚙ていけます。福浦〜野平は338号でなくジジ岩登り口経由の林道の方が道が良いですよ。
初めて泊まりました。とても静かな場所でとてものんびりできました。夕飯は山盛りのウニ丼に美味しいお刺身、大満足です。夜は窓を閉めて布団をかけて寝るぐらい涼しかったです。バスタオルと歯ブラシなど持参してください。シャンプーとかはあります。
漁師さんの民宿。たっぷりのウニが夕食に。旬は7月とのこと。漁師のご主人が夕食後に漁のことなど、いろいろと話してくれた。好感。
仕事で来ました。昼食べようとウロウロしているとコロナの影響でどこも閉めてました。営業していない店が多くこちらも閉めているとのことでしたが電話すると『何にも準備できないけどいいですよ』と迎えてくれました。なんて、親切なんだと感心していると、おいしい食事を提供して頂きました。ごはんも炊いていただきました。しかも、休業時で食材ないっておっしゃってましたが、普通に豪華。(ウニ、タコ、サーモンの海鮮丼)今度は営業時にちゃんと行きたいです。とっても親切なお店に感動致しました。
佐井っ高でした。
名前 |
民宿ゆづき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0175-38-5337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ゆづきさんには5月の終わりに行きました。ウニもあるということでたっぷり堪能!お部屋やお風呂は『ザ・民宿』しています。なんでも楽しそうに話す女将さんの話も伺えて、方言のシャワー浴びました。近くのぬいどう食堂にも興味あります。仲間と良い時間を過ごしました。ありがとうございます=