180円で味わうレトロな野の実。
珈琲 木の実の特徴
店内は趣あるレトロ感が漂う、老舗の喫茶店です。
自慢の熱いサイフォン式で淹れた、190円のオリジナルブレンド珈琲。
メニューが無い独特のスタイルが、いやげもの好きに大ヒットしているお店です。
老舗の喫茶店珈琲 木の実上田市中央2丁目4-9木の実オリジナルブレンド珈琲 180円(税込)※オリジナルブレンド珈琲は180円(税込)ですが、メニューに他の珈琲は400円(税込)からありました。他の方の投稿に書かれている様に「メニューは1択オリジナルブレンド珈琲」だけでは無い様です。冷蔵庫にはビールなんかも冷えていました。※珈琲の味については、味覚と好みは人それぞれ違いますので、その辺りのコメントはさし控えさせて頂きますが、やや酸味があり香りある珈琲でした。※他の方の投稿に書かれている様に「コンビニの珈琲の方が美味しい」とありましたが、コンビニの珈琲とは格段に違いました。※他の方の投稿を拝見しましたが、怒りで味覚まで失ってはいけません。※年配の女性店主がひとりで切り盛りしている店で、口数も少なく商売気の無い感じを受ける人も居るとは思いますが、私的には静かなで良かったです。※BGMはゆったりとしたピアノの曲が流れてました。
昔から変わらぬ、酸味が強めのオリジナルブレンドコーヒー。サイフォンで抽出していました。一杯180円也。ご馳走様でした。
ふらっと立ち寄ったコーヒーのお店。店内は凄くレトロで落ち着ける。サイフォンで入れてくれたブレンドが最高にうまい。
【ポイント】・コーヒー1杯180円・フードメニュー無さげ・いやげもの好きは狂喜【感想】かなり入りにくい店構えではありますし、メニューもなく少し心配にはなりますが、サイフォンで入れた美味しい珈琲を180円という申し訳なくなる価格で頂けます。フードメニューは無さそうです(多分)。天井から観光地で買える感じのいやげものが無数にぶら下がっていて見物です。シュガーポットがかわいいです。
良くも悪くもやはり個人店の喫茶。クセを感じる接客が初見のものにはかなり居心地悪いです。価格だけ見ると安いのですが、あまり出ないのでしょうか、酸味が立った感じのコーヒーは私にはインスタントコーヒーで全然代用出来るレベルの、作り置きのコーヒーにも思えました。近くのご常連さん御用達のお店といった感じで、店内が見えないところに冒険してまで入る喫茶店ではありません。スタバのような、PCを眺めながら格好つけた若者ばかりの雰囲気も苦笑しますが、この静けさと雑多な店内も落ち着きませんでした。
よい雰囲気の喫茶店でした。コーヒーもおいしく、格安なのにおどろきました。ゆっくりさせて頂きました。すてきな建物です。
自分はモカを頂きましたが、酸味がなく美味しい味わいでした!
名前 |
珈琲 木の実 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-23-3245 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店内、かなり趣があるレトロ喫茶店。サイフォンで淹れるコーヒーは酸味が強めだけど美味しい。値段は一杯180円とかなりお値打ち。初めての人は入りずらいかな。