労働問題の頼れる相談所。
茨城労働総合庁舎の特徴
パワーハラスメントの相談にしっかり対応してくれました。
賃金未払いの件で労基署への訪問がスムーズでした。
労働基準監督署や公共職業安定所が入る庁舎です。
賃金未払の件で労基署に伺いました。その原因は趣旨から外れるので割愛しますが、昼休みの時間に訪れたせいか薄暗く、開いているのかと勘ぐってしまう様子でした。しかし特別わかりやすくもわかりにくくもない案内通りに声をあげたところ普通に対応していただけました。前日に前もって相談の電話をしていたせいか、行くとは言ったものの時間の予約はしていなかったにも関わらずスムーズに対応していただけたと思います(特例なら返信で反論してください)いったん相談内容を預け今後、本格的な対応が始まるとの事ですが、そちらについては結果を見てまた評価の対象とさせていただくと思います。無論、本来できない事について評価するつもりはありません。
親切丁寧に感動しました。
労働基準監督署や公共職業安定所などが入る役所の庁舎です。以前は水戸駅の北口から少し離れた場所にありましたが、数年前に南口から歩いてすぐ近い場所に移転しました。南口からだと最初の信号を左折してホテル テラス ザ ガーデン水戸の先、左側にあります。(写真のピンクの看板が目印です)無料駐車場が建物の右脇から入った裏手にあります。正面玄関からだけでなく裏口からも入れて便利ですよ。1階は受付もなく電気代の節約の為か正面も裏口も少し薄暗くなっていますね。
| 名前 |
茨城労働総合庁舎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/ibaraki-roudoukyoku/roudoukyoku/busho_ichiran/annai01.html |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
職場でのパワーハラスメントやモラルハラスメントの相談にしっかり対応してくださいました。助けを求めるなら労働局が一番だと思います。