益子の業物、心温まる器。
益子焼山口の特徴
ここのご主人が作る器は、独特の味わいがあります。
ろくろ回しで作られた湯飲みが人気を集めています。
楽しい世間話ができる、温かい接客が魅力です。
益子に行くと必ず寄るお店です。初めて訪れた時は、昔ながらの益子焼ばかりで、なんと地味な…と思ったのですが、使ってみるとその良さがよくわかります。素朴で温かみがあり、どんなものも受け止めてくれる懐の広さに加えて、丈夫で使いやすいのも魅力です。昭和一桁生まれのご主人が焼いた器は売れてしまい少なくなっているようですが、地元の作家さんの器や、コレクターが個展で買い集めたという器なども持ち込まれて並んでいます。濱田庄司や島岡達三の作品もあります。希少性のある高価なものから、普段使いのお値ごろなものまで多彩な作品が並ぶお店です。店主さんは、器はもちろんのこと、歴史などにも造詣が深いので、いろいろな話を聞かせてくださいます。おすすめのお店です。
お店の方がとても親切で良かったです。益子焼をお求めなら是非寄って下さい。
お手頃なものから、高価なものまでありますが、ここのご主人の作る器が気に入って近くに来たら必ず寄っちゃいます。スーパーの刺身やインスタントコーヒーでもコチラの器に盛ると、一味違うんですよねぇ~。目でも楽しめるというかぁ~。( ^▽^)
ろくろ回しで作られた湯飲み購入しました、ご主人が作られた物らしく丁寧な説明を聞き世間話等楽しい時間を過ごさせて戴きました。
名前 |
益子焼山口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

リーズナブルな業物が置いてあります。急須購入させていただきました。高額なものが陳列されているので若干緊張します。また行きたい店。