彼岸花咲く厳かな観音堂。
長谷寺の特徴
雨の日の紫陽花や桜など季節の花々を楽しめます✨
高台から見渡す長野市内の美しい景色があります。
歴史ある立派なお寺で、境内が常に手入れされています。
彼岸花が綺麗に咲いていました。境内に行くとピンク色の萩も咲きはじめていました。(9月27日)
令和6年7月7日久しぶりに来ました。人も少なく参拝しやすい。景色もよくお気に入りのお寺さんです。
初めて参拝に行って、あまりの素晴らしさにビックリし、感動してきました。ご住職も とても親切で素敵な方でした。あと2週間ほどで、紫陽花がきれいに咲きますよと教えていただいたので是非又訪れたいと思いました。また、夫がもみじもきれいですね~と話していたので、紅葉の季節にも来たい〜と思いました。
雨の日に紫陽花を見に行きました。とても綺麗でした。本堂で護摩も奉納してきました。7月の18日にお焚き上げ法要があるそーです。参拝したあと奥の院にてインターホンを押し御住職に紫陽花の御朱印いただきました。
静かで厳かです。 境内も広いし、綺麗に整備れています。
お散歩にちょうどいいです🍀長い階段を登っていくと長野市内が見渡せます✨今は、桜🌸が満開です。
11月12日(土)午後に訪れました。古寺に紅葉が感動しました。 奈良、鎌倉とは違い参拝者もいなく、ゆったりした時間を過ごしました。 善光寺に行く際は足を延ばす価値のある場所でした。
歴史ある立派なお寺ですね。ちょうどご開帳でグッドタイミングでした。見下ろすと、真っ直ぐの参道が印象的。
御開帳でお参りに、行きました。丁寧に説明くださいました🙏ご縁を頂きありがとうございます😊
名前 |
長谷寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-292-2102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

由緒ある観音堂です。川中島平が一望できるロケーションになります。