土浦の老舗、昭和レトロな味!
お好焼 かつらの特徴
モール505にある昭和レトロなお好み焼き屋さん、土浦の名店です。
安いのに美味しいミックスお好み焼き、ボリューム満点で満足度高し。
親身なスタッフが焼き方を教えてくれ、もんじゃ焼きも楽しめるお店です。
普通に美味しい、種類多くて安い〜!めちゃ安い! 駅チカだし良いですよ!
平日の夜ご飯に男2人で食べに行きました。ラムネ×2、大阪やき(名前合ってるか分からない)、ミックス、肉焼きそばで2850円とリーズナブルでお腹いっぱいになりました。4代目のおばあさんが弟さんと交代しながら営業してるらしいです。505というところの駐車場に停めると無料になるそうです。あと、現金支払いのみでした、また行きたいと思えるお店でした。ごちそうさまでした。
モール505にある老舗のお好み焼き屋さん。雰囲気は昭和で良い感じ。数人でガヤガヤするのに良い感です。サービスがあってとかではなく自分達で楽しくやるイメージですね。価格はリーズナブルだと思います。
モンジャ焼きが食べたくなって、土浦にはかつらと言う店があったと思い出して行ってみました。お母さんが優しくて、頼んだカレーモンジャも美味しくて、嬉しかったです!土浦になかみせと言う商店街があった頃から続く名店だそうです。もう行きつけにします!
家族が来たことのあると帰省した私に紹介してくれたお店!女性スタッフ2名が対応してくれました🧑🏻👵🏻家族1人ひとつずつお好み焼きを注文。キャベツ多めのお好み焼きで程よくヘルシーなので女性にもおすすめです!ただ少し気になったのは、スタッフさんたちがお好み焼きの焼き方にこだわりがある様子で自分たちが焼いているのを見て気になったのか、👵🏻がカウンターの中から文句(?)を言っているのが聞こえました(^_^;)その後こちらの席に来て、こう焼かないとダメだと色々やってくれたのはいいのですが少し言い方もキツかったです💦以前家族がこちらに来た時も男性のスタッフ👨🏻が同じように焼き方に注意してきたみたいです。家族はそういう性格のスタッフなんだろうと流していたみたいですが、今回の違うスタッフ👵🏻も同じ対応だったのでクチコミに添えました。(言われた内容はお好み焼きは上から押して潰すな、真ん中は薄く焼かないとダメだ等)もちろん美味しい焼き方で食べて欲しいという気持ちからの行動だとは思いますが、それなら焼く前に焼き方の説明を入れる、忙しくて説明している時間がないのであれば焼き方のアドバイスを書いた紙を店内に貼っておくのが良いと思いました。(ちなみに来店〜退店までの間は私たちしか居ませんでした)個人の席で焼くシステムであれば、本人たちが楽しく美味しく食べれるようにするのがサービスなのかなと少しだけ思いました、、、。焼き方にこだわりがあるのであれば、こだわりの焼き方で焼いた美味しく出来上がった状態のものを提供するでも良いと思います、、、。(検討よろしくお願いします)味は美味しかったのですが、久々の家族でのご飯で少しモヤッとした気持ちになったので星3とさせていただきます。
ミックスお好み焼きをいただきました。開店直後で客が私だけだったためか、おかみさんが焼いてくれました。ベストの焼き加減で食べることができて良かったです。
昔ながらのお好み焼き屋さんです。値段の方もお安い設定です。自分で焼く形ですが女将さんが自分たちのテーブルで焼いてくれることもあります。お店がお忙しいときは、自分で焼いてください。3人で訪問してお好み焼き2つ(豚玉と、かつら)とミックス焼きそばを頂いて、2500円でした。ただ、この御時世平日お昼でも大分混み合ってますので、マスク装着の徹底と、アルコールスプレーなどの消毒対策も自分で徹底をしたほうが無難です。
久しぶりに訪問しました。もんじゃ、豚玉、イカゲソ、じゃがバター、どれも定番安定です。
味、値段ともに最高でした。是非通いたい。
名前 |
お好焼 かつら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-822-3646 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

おばあちゃん一人でやっているので人が多い時間になると提供は遅くなります。でもうまい!安い!雰囲気が良すぎる!