玉川公園前の本格コーヒー。
townsfolk coffeeの特徴
デンマークで修行した店主が淹れる本格的なコーヒーが楽しめます。
ビンテージ北欧家具で作られた、おしゃれで素敵な空間が魅力です。
浅煎りメインの自家焙煎コーヒーは、香り豊かでリピート必至の味です。
素敵なあつらえに、丁寧なコーヒー。金沢市内の緑が美しい玉川公園の緑に癒されながら、ぶらりと歩くとたどり着く。深い緑と、木(もく)のバランスに、シンプルなメニューに、インテリアのセンス。また訪れたい、そう思えるのはただおしゃれなだけではなく、そもそものコーヒー店としてのクオリティがとても高いから。
店内の雰囲気めちゃめちゃ好きですね!あとロゴも個人的好み😊また、店員さんの印象も凄く良かったです!アメリカンやエスプレッソも選べましたが、今回は普通にハンドドリップをチョイス☕️ハンドドリップは豆選べました!豆の種類は浅煎り〜浅中煎りが揃ってましたー。(濃い味好きな人はエスプレッソが良いのかも😅)ハンドドリップコーヒーのお味は…美味しい浅煎りコーヒーでした🙌コーヒーなどの飲み物と軽いお菓子やモーニングと合わせて、雰囲気よく楽しく過ごせるお店だなと。今度は家族や友達連れてまた再訪したいです😄
浅煎りコーヒーってこんなに美味しいんだと驚きました。普段は中〜深煎り派ですが、以前から気になっていたこちらの浅煎りコーヒーのお店へ。お店の方にコーヒー豆の案内をしてもらい、数種類あるうち気になったケニアを選びました。アイスにしましたが、想像よりはるかに酸味が少なく苦みはまったくない、甘酸っぱいという表現が合うようなコーヒーでした。華やかでとても飲みやすく美味しかったです。浅煎りといえば酸味が強くて、というようなイメージでしたが全然違うのですね。もっといろいろな浅煎りを知りたくなりました。また来ようと思います。平日お昼ごろでしたが私のほかに男女が一組いたくらいでした。お店の方も穏やかに迎えてくれて、静かで落ちついた時間を過ごせました。コーヒーは苦くてこそ、とか眠気覚ましのため、という方には物足りないかもしれませんが、コーヒーの苦みがあまり……というような方へぜひ、とおすすめしたくなるようなお店です。
コーヒーが美味しく何度でも行きたくなる味です。食事メニューは少ないですがあります。また、雰囲気もよく、店員さんの対応もとても良く、気持ちよく過ごせました。
玉川公園前にあるコーヒー屋さんです。金沢の街中から少し入っただけで雰囲気が変わり、静かでゆったりとした時間が過ごせます。コーヒーの良い香りが漂うお店は、あまり広くはなく、お客さんが10人超えると狭く感じます。入店時にレジで先に注文会計します。基本コーヒーのみで、フードメニューなどはありません。レジにremrefさんの焼菓子は売られていました。コーヒーは酸味があり、好みのものとは違っていましたが、良い雰囲気のお店でした。
コーヒーも美味しかったし、ビンテージ北欧家具で作り上げた素敵な空間でした。スタッフさんの接客もよく居心地が良かったです。
店があまり大きくないのでテーブル少ないです。酸味があるコーヒーだったので自分の口にはあまり合わなかったです☕️またコップがちょっと安い物に見えて(プラスチック)イメージダウン⏬しました。コーヒーの味も大事だが、コップとかインテリアとかも大事なのに。
素敵な空間で飲む珈琲は違う味が感じられます。雑音ですら1つのpartsとなり、お店の雰囲気を作ってます。また利用させて下さい。感謝。
おしゃれなカフェ、浅煎りで温度が下がってきたときの香りが良い。
名前 |
townsfolk coffee |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-255-1196 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

本格的なコーヒーが楽しめるお店。焙煎の機械?かな。も店内にありコーヒーの良い香りがします。朝早くからやってるので朝活や観光の人にもおすすめできるお店。店内も日の光が綺麗に入って素敵でした。