金澤文鳥を贈ろう!
清香室町 金沢百番街 あんと店の特徴
金澤文鳥がテイクアウト可能で可愛いです。
購入したちぐさは絶品でおすすめです。
銘菓くるみは贈り物にも最適です。
清香室町はくるみと栗の和菓子が美味しい和菓子店です。金沢の名物といえる「銘菓くるみ」「福梅」が美味しくておすすめです。栗の渋みも美味しく味わえる「珠栗」もいいですね。「金澤文鳥」と新しい商品も目を引きます。
金澤旅行で、主人とわたしのおやつと、家族と勤務先のお土産に『金澤文鳥』を購入いたしました。可愛らしくて素敵な包装、ほどよい大きさ、新しいお味の羊羹はおいしく、常温での持ち運びができ、賞味期限も長い、素晴らしいお品です。勤務先では加賀紅茶味の桜文鳥を一羽ずつ配りましたが、とてもよろこんでいただけました。手にのせたようすも可愛らしくて和みます ♬
金澤文鳥の桜文鳥をいただきました!ベリーといちじく風味で甘酸っぱさとても美味しかったです!触り心地が卵そのもののお洒落な箱からかわいい文鳥たちとパンフレットで幸せです🐣ころんとした感じも愛らしいですね!文鳥のクチバシのグラデまで本物そっくりで素敵です!
北陸地方の羽二重餅は今まで一枚、一枚重なった、白いものをよくいただいていたのですが、こちらの「金沢羽二重こもち」はさつま芋入の餡が羽二重餅で包まれています。今までいただいていた羽二重餅もシンプルでお餅そのものの味が味わえ良かったのですが、和菓子の名店とそれにあわせて銘菓が揃う金沢の「金沢羽二重こもち」は上品なさつま芋餡と柔らかくもちもちの羽二重餅のバランスが大変良く、大きさもひとくちサイズで食べやすかったです。
金澤文鳥かわいいです。
金沢駅にたちよったついでに、「ちぐさ」と「銘菓くるみ」を購入しました。くるみはとても食べやすいサイズで、最中が口に張り付くことなくスイスイ食べられました(気づいたら全部食べてた)。お土産やお茶請けにおすすめです!ちぐさは夏の清涼感が感じられて素敵でした。個人的には少し甘さが強すぎに感じたので、きなこなどをまぶして食べるとよかったかなーと思います。金沢らしい金箔のあしらいがとても美しいですね。
縁あって金澤文鳥をいただきました。ころんとした卵型の箱に、五羽の文鳥がちょこんとおすわりしているのが可愛らしいです。よ・う・か・んー! と思って食べるとちょっと驚くかもしれません。あっさりとした甘みに、鼻に抜ける紅茶の香りと、ドライフルーツの酸味が美味しいです。
| 名前 |
清香室町 金沢百番街 あんと店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-260-0131 |
| HP |
https://www.seika-muromachi.com/?utm_source=mybusiness&utm_medium=referral |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
蓋を開けた時の「金澤文鳥」があまりに可愛くて美味しかったので、母親に送ってあげたくて買いに来ました。本店よりも品揃えが少なく、詰め合わせ用の箱が無かったりと、少し困った点が有りましたが、店員さんがなんとか対応して下さいました。駅の旅行者向けの店舗なので、仕方ありませんね。それに、駅チカで便利ですし(汗)送ったお菓子のセットと、蓋を開けた時の金澤文鳥に、母親は大喜びで、しかも美味しかったのとの事でした。清香室町さんの美味しく洒落たお菓子のお陰で、皆んな幸せ、ありがとう!じゃんじゃん♪