静かな空間で味わう冷やし白玉ぜんざい。
甘味と陶の家 静の特徴
夏季限定の冷やし白玉ぜんざいが大人気で、つぶあん好きにはたまらないお店です。
民家をリノベーションした落ち着いた雰囲気の店内で、居間でゆったり過ごせます。
2023年4月に初来訪。その時いただいた白玉フルーツクリームあんみつの美味しいこと、可愛らしいこと。みなさんのおっしゃる通り、あんこが格別です。お豆さんもいい塩梅。私は特に求肥と白玉が気に入りました、もっちもち。また伺いたいです。
お店にはなかなか機会が無く伺うことが出来ませんが、Instagramを見て紅白の桜饅頭🌸の取置きが18時まで可能でしたので、早速電話予約しました。生地はモッチリ、あんこはこしあんでいい甘さでした。主人も美味しいと喜んでいました。もう一個ずつ注文すれば良かったと思ったほどです。店内には入っていませんので、雰囲気の星は無しにしています。
白玉クリームフルーツあんみつをいただきました。あんこ、寒天、アイス、フルーツ、白玉、特にあんこがスゴい絶妙な甘さと練り具合でした。大満足です😊
大変美味しく雰囲気も静かで落ち着いています。こんなところが近くにあったとは。
白玉あんみつを頂きました。全て手作りだそうで、甘さ控えめの優しい味です。あんこを減らしてもらいましたが、甘さ控えめなので減らす必要はなかったかも。住宅街の中にあり、周辺の道は狭いので少し注意が必要だと思います。
あんこうめぇあんみつのトッピングに抹茶アイスとバニラアイスで迷ったけど両方ともアリつぶあん好きなら是非オヌヌメ夏季限定の冷やし白玉ぜんざいをまた食べにきます。
ぜんざいは、甘さ控えめであんこがほくほく、白玉は作りたてのもちもちで、おいしかったです。どら焼きは、めりはりがなく、ぼやけた印象。生地にふっくら感がなく、薄いし、あんこも甘さ控えめはよいのですが、控えすぎかなと思いました。店員さんの接客は、ていねいで素晴らしいので、さらにおいしくなるとよいです。
2021.7.1テイクアウトで利用大通りから外れたところに構える甘味処民家をリノベーションしたお店で、店内飲食は居間のところにスペースがあります。窓際にテーブルがあるのでゆったり過ごせそう今回はテイクアウトだったので今度はお店で食べたくなりました。今回テイクアウトしたのは白玉とあんみつとあんバターサンドでした。量も丁度いい量で食べやすかったです。午後伺ったのですが他にもいくつか注文したかったやつは売り切れだったので早めの来店か予約をしておくといいかもしれません。
娘と旦那の3人で寄りました。手作りの美味しさ堪能できました。抹茶も美味しかったです。また寄らせてもらいたいです。
名前 |
甘味と陶の家 静 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-25-7513 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kanmitotounoie_shizuka?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しい甘味をゆったりした空間で楽しめます。