金沢散策に最適な駐車場!
石川県石引駐車場の特徴
本多の森ホール正面で、一日停めて1200円の条件が魅力的です。
工芸館や赤煉瓦巡りに便利で、観光地へのアクセスが良好です。
指定文化施設の受付でスタンプを貰えば、駐車料金が無料になります。
北電ホールでのライブの為に利用しました。料金は入り口に難しいことを書いてますが、最大料金は900円です。ただし、リセットされる時刻は不明。ライブの時は早めにきて出口付近を押さえておくのをオススメします。
本多の森ホールの正面一日停めて ¥1200でした。週末は、高いのか??帰りは混み合っていたのですが出口ゲートにスタッフの方が立ってくださり駐車券を入れたりお金を機械に入れてお釣りをとってくれたりとありがたかったです。
工芸館や赤煉瓦など坂上にある施設を巡る際に便利な駐車場。
この駐車場は、指定の文化施設5ヶ所の内どこか1ヶ所の受付でスタンプを貰えば無料になります。兼六園の見学をしていたら(上記文化施設である)県の物産館に入れたので、受付でスタンプを貰い、ついでに九谷焼のお土産を買いました。ちなみに小皿を800円で購入しましたが、他の土産店では、同じ商品が700~1200円で販売されていました。物産館は標準的なプライスを出していると思います。
料金は周辺に合わせています。朝7時から夕方6時まで最大900円です。
イベントの無い日に停めたこともあって空いてました。安いです。香林坊片町(美術館)まで徒歩で15分ほど。駐車場奥の徒歩用の道が眺めが良かったです。
【広い・安い・市内観光に最高】県立美術館等には無料の駐車場も有りますが、この駐車場が良いのは多少の出費で、狭くて駐車しにくい・待ち時間が長い等無駄な時間を観光に回せるのが最大の利点だと思いました。赤レンガミュージアムや国立工芸館・県立美術館のそばなので時間を気にせず散歩のつもりで数か所を充分楽しめました。ちなみに管理人さんのいる建物にはトイレ🚻が有り、その中に数点の地図等が置いてありますのでまずそこからどうぞ!
金沢市内散策には、ここの駐車場が便利。駐車台数も多く止めやすい。一日900円だから、時間を気にせず観光できます。
金沢城公園や兼六園まではすこし歩きますが、料金は大変お得です。兼六園行くまでに赤レンガ倉庫を見ることが出来ました。
名前 |
石川県石引駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-223-2285 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美術館や周辺の観光におすすめ!出入り口も広く、慣れない県外で混雑する観光地でも安心です。また金沢に来たら利用します!