ひがし茶屋街近く、匠の寿司体験。
壽司 なを㐂の特徴
ひがし茶屋街近く、静かな場所に位置するお寿司屋さんです。
大将の絶品握りとお酒のペアリングが楽しめる貴重なスポットです。
白木のカウンターが印象的な、上質な空間を演出しています。
素晴らしい!とにかく頂いたすべてのお料理が美味しくて、堪能させて頂きました!お店はカウンターのみの小さなお店ですが、手間隙かけたお料理が頂けます。地元の方がご贔屓にされているお店と言う感じで、予約した方が確実です。ノドグロはお刺身も焼きも煮付けも全てが美味しかったし、他のお料理も全てが美味しかったです!
2023.9.16金沢旅行で予約が取れたので伺いました。金沢は初めてだったのですが、お寿司屋🍣さんの評価が高い店がありすぎて4.5点以上で探したお店の中でも1番高いお店でした。コースでは無く、メニューから好きな物を選ぶスタイルも良いと思いました。(時価)好きな食材を色々楽しめます。自分の好みのなめろうがドンピシャでした。ノドグロも初めてでしたが、焼き、煮付け、お刺身どれでも本当に美味しかったです。大将の人柄も良く常連さんにも愛されているお店でした。自分たち以外のお客様は常連さんでした。高評価の多い金沢で、なを㐂さんに入れて良かったと思いました。また行きたいと思えるお店です♪妻との20周年旅行の良い思い出になったお店です。2人で好きな物をお腹一杯食べて飲んで4万円弱でした。また機会があれば是非行きたいと思えるお店です。
2023/12月に訪問前もって予約が苦手な私達夫婦。普段は今日の気分で食べたいお店へ出向くタイプです。こちらのお店は何度かチャレンジしましたが日が合わず『最短で空いている日に!』という感じで予約しました。予約必須のお店です。店内はとても清潔感があり、店主も女将もとても気持ちの良い対応です。お食事も全てが丁寧で美味しい。ついつい食べ過ぎてしまいます(≧▽≦)帰り際、次の空いている日を聞くと2月!四季折々のお魚を味わいに再訪したいです♪
ひがし茶屋街の少し外れたところにある御鮨屋さんです。金沢旅行の夕食で伺いました。おまかせやお決まりはなく、食べたいものを注文するスタイルです。と言われると、高級な鮨を食べなれてない身からすると困ってしまいそうですが、お品書き置いてあるので、食べたいものを頼むだけです。またご主人も饒舌という訳ではありませんが、親切な方なので、一見の観光客でも安心して食事ができます。肝心のお寿司もつまみも非常に美味でした。岩ガキや鮪、ウニが気に入りましたが、次は仕込んだネタをもっと色々食べたいなぁ。結構食べて、少し飲んで1人1万強というところでしたが、東京方面だったらもっと高くつくのではないでしょうか。とてもお勧めです。ご馳走様でした。
観光地からちょっと外れたところにある、小綺麗なお寿司屋さん。いただくものも、上品で、美味しい。また先輩からいい店教えてもらいました。時価なので、ちょっとびびってしまいますが。2人で食べて飲んで、15000円で済みました。
壽司なを㐂金石の福寿司で腕を振るっていた大将料理人 北 直幸素敵なお店の佇まいで上質空間を提供白木のカウンターが気分を上げる匠の技で魚の良さを最大限まで引き上げて握りはどれも絶品お寿司に合うお酒を豊富に揃えておりワインとのペアリングも楽しめるなんと言っても大将とお母様がつくるお店のあたたかい雰囲気が素晴らしい大将がオススメするのではなく、お客様のご要望に応えるスタイル大好きなお寿司屋さんです!
金沢旅行の際にお伺いしました。カウンター席のみの非常に落ち着いた空間で大将も凄くいい方です。一貫一貫どれも大満足でした。にぎりでは特に鯵とトロ。のどぐろ塩焼も美味しかったです。お値段もこれだけ食べてこの値段でいいのかと申し訳なくなる程リーズナブルでした。ちょっとした贅沢や記念日にはぜひ行くことをおすすめします。
女1人旅での夕食で伺わせていただきました。温かい雰囲気の素敵なお店です。ホタルイカは濃厚刺身はあらとガス海老贅沢なとろたくは海苔巻きで貝が大好物なので万寿貝のバター焼きも頂きました。つまみもお鮨もとても美味しく幸せな時間をありがとうございました!
コースはなく、アラカルトです。おいしかった!
| 名前 |
壽司 なを㐂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5871-1526 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ひがし茶野街近くの寿司屋で有名な「なを㐂」でイートイン。お店の外観は風情があり、店内に入るとカウンターのみであり特別感がある。カウンターの中心には店主がいて、お客様と会話をしながら、次々と料理を提供してくれる。手の込んだ寿司や料理は、高級感があり、美味い。ただ、店主に話しかけづらい雰囲気がある気がした。