都心の桜名所、飛鳥山公園。
飛鳥山公園の特徴
王子駅から徒歩5分、アクセスが良好な飛鳥山公園です。
江戸時代からの桜の名所、春には美しい桜が楽しめます。
小さな子供用から小学生向けまで、遊具が豊富に揃っています。
飛鳥山公園2024/12/08訪問東京都北区王子にあります、「飛鳥山公園」、北区の区立公園で、王子駅から徒歩5分、都電荒川線(東京さくらトラム)の王子駅前停留場または飛鳥山停留場から下車徒歩3分です。有料駐車場もあります。春には桜、秋は紅葉の名所として知られています。子供たちが遊べる遊具や蒸気機関車の展示などもあり、多くの人で賑わっていました。天気の良い日は、お弁当を広げる家族連れの姿も見られました。また、敷地内に、渋沢史料館、紙の博物館、北区飛鳥山博物館が併設されています。7月に発行された新紙幣の一万円札に渋沢栄一が採用されたこともあり、以前にも増して利用者が増えているようでした。
日曜日に初めて訪問しました。切っ掛けは東京の低山を検索してHITした1つが飛鳥山で、実際来てみたら良い公園でした。公園としては広くて色んな遊具やSLや旧い電車、自販機におにぎり専用のキッチンカーまであり、遊べて飲んで食べてもできます。王寺の駅を見下ろす事ができ、新幹線を見ることも出来るようです。渋沢栄一ゆかりの地でもあり、かつて使われてた旧い建物が見学できる施設やレストラン併設の博物館もあって、大人も子供も楽しめます✨階段でも登れますが、アスカパークレールなるスロープカーが無料で利用でき、幼児やお年寄りにも優しい低山です😊
桜と紫陽花がすごく素敵な公園です。今回はハワイフェスティバルが有るというので、10月の日曜日に来てみました。とても、大規模なイベントで、3箇所のステージで、フラダンスやウクレレパフォーマンスを見られました。出店はハワイの風を感じられるバッグや小物類や洋服が多くて、飲食ブースは少なめでした。混んでいましたので列葉かなり長い!お天気が良くて、楽しい1日になりました。
王子駅すぐの好立地、飛鳥山公園。江戸時代中期に、江戸幕府の第8代将軍である徳川吉宗が行楽地として整備し、庶民に開放したのが始まりなのだそうです。明治6年に、上野公園などと一緒に、日本最初の公園として指定されたことは特出に値しますね。その後、明治12年に渋沢栄一氏が、自ら立ち上げに尽力した王子製紙の工場を見渡せる、この飛鳥山に邸宅を構えたのだそうです。2週に渡って王子界隈を散策したのですが、飛鳥山公園は地元の方にとても愛されている公園であるとお見受けしました。10月のある日曜日に再訪したのですが、北区主催のお祭りが開催中で、公園内は大変盛況でした。公園内をじっくり散策すると、石碑、像など散策スポットも多くあり、訪れた甲斐がありました。高台にあるためか、空気が澄んでいるようにも感じました。次回は、数百本単位にもなる桜の開花シーズンにあわせて再訪してみたいですね。
2023.06.10にあじさい撮影に行きました。カラフルで紫陽花の種類もいくつかあり楽しめました。ウズアジサイが可愛らしかったです。大ぶりの紫陽花もあり、見応えがありました。10時をすぎると人が増えてきたので、撮影するなら早めの時間がおすすめです。
十条の駅前にある比較的おおきな公園です。渋沢栄一の博物館や、無料のひと区間だけのケーブルカーみたいなモノレール、都電やD51などもあります。でも、最大の見どころは広場にある展望所です。ここから東北新幹線や埼京線など4線が眼科に一望でき、連続して行き交うのを見ることができます。
紫陽花が本当に綺麗。沢山の方々が訪れますが、モデルさん等と契約してお写真撮られてる方も沢山。山の山頂の公園は子供たちの遊び場が沢山、更にお洒落なカフェも出来て更に充実。公園からは新幹線や沢山の電車も眺められるので、鉄道好きにもたまらないですね。
紫陽花が綺麗だと言うことで行ってみましたが、駅をでてすぐに何か乗り物がみえて発車するところだったので、飛び乗りました。モノレール?だったみたいで、短いけどとても急な坂を上がります。怖いけど、楽しかったです。坂の上には木が沢山あって涼しく、のんびりできる空間がありました。少し行くと、子供が遊べる公園があり、路面電車や機関車が飾られていました。機関車には乗ることもできて良かったです。紙の博物館、渋沢資料館もありましたが、ちょうど休刊日で行くことはできませんでした。公園の外側の線路脇に紫陽花が沢山咲いていてとてもきれいでした。
とにかく公園が広い!滑り台・ブランコ・砂場はもちろん夏は噴水⛲や人工の川に水が流れ、子供達の水遊び場になっています。王子駅の方にはアスカル号というゴンドラも乗ることができます。飛鳥山の山頂もあり、楽しむことができます。平澤栄一の博物館や紙の博物館などを見ることもできます。レジャーシートやミニテントを広げている人達もいました。
| 名前 |
飛鳥山公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3908-9275 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
1度来てみたい場所だったので来ました。王子駅からモノレールに乗って園内を、ひと回りしてモノレールに乗って帰りました。公園内は広く遊具あるので子供連れの方や散歩している人もいました。ただ高校生のカップルがベンチでラブラブ行為もどきをやっていたので、一歩ひいてしまいました。