富山駅前の献血ルーム、充実のリニューアル体験。
マリエ献血ルームの特徴
富山駅前のマリエ6階に位置し、便利なアクセスが魅力です。
2022年12月のリニューアルで、清潔感あふれる新しい空間です。
県内唯一の献血ルームとして、多くの利用者に支えられています。
【趣味の献血261針目】マリエ富山献血ルームにて。今回も血小板20単位。採血時間は長めの70分。血の巡りが衰えてきたか?#マリエ富山献血ルーム#旅血#趣味の献血#献血マニアと言われたことがある#献血マニアとか呼ばないで#献血マニアですわたし#献血マニアはめげない#献血は身近にできるボランティア。
全国の献血ルームは一通り完全制覇したんですが、2022年12月にリニューアルオープンしたとあって再訪(?)です。やはり新しかったです。が、待合室がかなりシンプルで、病院の待合室みたいな厳かな感じがありました。(これで設備が古かったらテンション下がるでしょうな)ここの献血ルームはお菓子が置いてあるのが評価高いです。といっても食べ放題ではなく、袋に入っていて1人1袋までという制限があります。しかしながらブルボンのお菓子(アソート)を軸として、まんべんなくお菓子が詰め合わせられてたのが良かったです。持ち帰るコトが出来ますし。(多分)それに採血中もチョコレート2粒が支給されるのも地味に嬉しいです。(リラックスのためだそうです)
飛び込みで入ると待ちます。改装してベッドでのTVではYouTubeやネットが使える。ロビーのまんがもう少し増えたら嬉しいかな。
富山駅前のマリエ6階にある献血ルームです。予約者が優先されますが、予約していなくても献血可能です。予約なしで休日に訪問した際は、1時間ほどの待ち時間で成分献血できました。お世辞にも広いとは言えず、また新しくもないですが、清潔に保たれており、快適に献血できます。換気にも気を配っていることが見て取れ、コロナ禍の中でも安心して利用できました。職員の方々の対応は親切丁寧です。マリエの駐車場に止めると、2時間半の駐車券がもらえます。
私はベトナム人です。ここで すでに9回献血しました。 このセンターは本当に清潔で広々としています。待つ時 、無料の漫画やソフトドリンクもあります。看護師 は非常に熱心で熱心です。 それから ここで 献血する時とても嬉しいです!
予約無しだと、かなり待たなければなりません。
お世話になっている献血ルームです。土日は基本的に混んでいるので予約は必須です。車で行く場合はマリエ側の立体駐車場に止めますが割と狭い駐車場なので運転が苦手な方はそこ以外の周辺駐車場を利用すると良いでしょう。飲み物は飲み放題です。お菓子の食べ放題はコロナ禍以降は廃止になり小袋に分けられたお菓子を頂けます。注射の痛さに関しては個人差があるので何とも言えませんが、手先がしびれるような痛みなどがあればすぐに対応してもらえますので安心して献血できます。是非されたことない方もちょっとしたボランティアだと思い行ってみてはいかがでしょうか。
2回目の利用。予約で混んでいたので、採血まで少々時間がかかりました。時間の余裕がない人は、予約されたほうがいいかも。駐車場はマリエの駐車場が2時間利用できます。
コロナ下で、出足不調かと思いきや、今日は、混んでました。
名前 |
マリエ献血ルーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-445-4500 |
住所 |
|
HP |
https://www.bs.jrc.or.jp/tkhr/toyama/place/m1_01_01_room.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつも別の会場で献血していますが、富山の付き添いで来たので、初めて利用しました。清潔感があってよかったです。スタッフの皆さんも優しかったです。お菓子も沢山持っていく人もいないし、みんな節度を守ってる感じがしました。初めて利用したので、ロッカーや献血中のチョコなど、いつもとちがって新鮮でした。