越後湯沢で試飲天国!
たつのや商店の特徴
越後湯沢駅から徒歩7分の好立地、角打ちで楽しむ日本酒の試飲が魅力です。
100円から試飲できる多彩な日本酒、特に天神囃子は珍しい存在でおすすめです。
地酒の他に美味しいお茶や民芸品も販売され、ほっとする空間が広がっています。
いつの間にやら素敵な角打ちのお店に生まれ変わっていた。取り扱っている蔵の数こそ多くはないが、各蔵かなりの数のお酒が有料試飲できる。試飲は2サイズで、小45ml(130円~)、大90ml(200円~)くらいのお値段かな?希少なお酒や生酒などもあり、きっちり冷蔵管理されている。軽いおつまみや味噌汁なんてものもあり、かなり楽しめる。あくまで角打ちなので、長時間滞在するお店ではないが軽くお酒を楽しむには非常におすすめできる店。
沢山の種類のお酒があった!😁😆🤩飲んだのは日本酒やけど美味しかった😋😋😋サイズもちょうど良かった🤘😙🤘また来れたら来たい!🤤
越後湯沢の西口から徒歩7分くらいにある地元酒屋さんで、100円から有料試飲ができる酒飲みのパラダイスです。量や種類や酒のアテを鑑みるとエキナカのぽんしゅ館を遥かに超える満足度!!お店の中は立ち飲みスタイルでテーブルが二つ配され、壁一面には試飲可能なラインナップがあり他にも駄菓子/調味料コーナーや器コーナーも。もちろん日本酒もしっかり店内に配置されています。スープや紅茶もメニューにあったのでお酒が飲めなくてもOK。日本酒のテイストは迷うことが多いですがしっかりと[甘口][辛口]と書いて特徴も書いてくれているのでメニューは見てるだけで勉強になります。店員さんも新設で提携に色々と教えてくれましていい時間を過ごせました。お土産は[サフラン酒][雪男][久保田-碧寿]などなどを購入して大満足でした。次回旅する時には駅から直行だ!!
駅から10分ほどの場所にある酒屋さんです。無数の日本酒の種類があり150円くらいから試飲ができ、店内にある駄菓子もおつまみとして購入可能です。簡単に言うと、めちゃくちゃ楽しい!お茶やスープのメニューもあります。店員さんも親切で丁寧に対応していただけました。お支払いは現金のみなのでご注意ください。
日本酒を立ち飲みで頂けます。一杯100円~500円ほどラインナップも悪くなく半合くらいのプラコップで頂けますお酒の飲めない方でも地の物のジュースやお茶も豊富個人的には湊谷藤助は推しなのでお安いですし飲んでみるといいですね駄菓子的なおつまみもその場で買えます雰囲気がいいですね💕店員のおねーさんも話しかけるといろいろ教えてくれます営業時間もやや遅めなので風呂あがりに一杯にちょうどいいですねー。
瓶から注いでくれた日本酒を100円〜試飲、飲み比べができます。立ち飲みですが、日本家屋の素敵な空間です。地元のお酒、湊屋藤助が気に入りました。
試飲が100円~出来る。駅ナカのポン酒館とは違い、酒屋ならでは。店員さんが入れてくれて、お盆で渡される。小も割と量があるが、大はかなり飲み応えがあり、好きな日本酒が試飲あれば、大をおすすめ‼️(大・小写真あり)おつまみも35円~、本格的おつまみ(なとりなどの袋物)も216円~あり、立ち飲みを十分満喫出来る。限定酒なども日により入荷されているので、滞在中に何度か立ち寄りたい場所。もちろん、試飲で気に入ったら、購入可能!とても、親切な店員さんがいらっしゃいます。店内にはお猪口や、可愛い小物食器も販売されている。コンビニにはない、地元ビールや、ジュースもあるので、覗いて見て損は無し😂‼️‼️駅ナカのポン酒館は子連れ不可だが、こちらは大丈夫そうでした。
ぽんしゅ館目当てで歩いてたら『試飲100円〜』という看板が目に入り行ってきました。ぽんしゅ館は混雑していて落ち着かない上に試飲出来る量も少ないですが、こちらは安価で色々飲み比べ出来ます。いい所を見つけてしまった。ぽんしゅ館なんてもう行かない。
越後湯沢駅のぽんしゅ館が目的でしたが、周辺を散策していると表の看板に惹かれ入店してみました店内はとてもキレイで駄菓子を売っているのが面白いです、試飲の軽いつまみになりそう緑川、鶴齢、久保田は知っていましたが天神囃子という十日町市の方にある酒蔵で珍しいのでいただきました試飲したメニューは「おいしい飲み比べ」「天神囃子大吟醸袋吊り原酒」「天神囃子縄文の響純米吟醸」ですどれも小サイズですが試飲には十分な大きさですキャッシュオンになっており、注文の度に支払うシステムになってます店内でビンの販売もしていて袋吊り原酒が結構な高級品だったので試飲できたのはとても嬉しかったです長居せずほろ酔い程度に抑えて美味しくお酒を味わうにはとてもいいお店でした。
| 名前 |
たつのや商店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-784-3525 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024.8月中旬に訪れました。どれも数百円程度でお酒の試飲みたいな飲み方ができます。駄菓子をチマチマしながらお酒を飲むのがサイコーでした(☆+☆)また訪れたいと思えるお店でした。