新潟の米で満たす、心温まる朝ごはん。
魚沼の畑の特徴
越後湯沢駅の構内で、手軽に美味しい朝ごはんが楽しめるお店です。
お米の味や具材が絶妙で、絶賛のおにぎりとカツ丼が人気です。
気軽に立ち寄れる駅構内の和食レストランです。QRコードで注文します。お米が美味しいので、量があっても食べられました。メニューがいろいろあり、卵かけご飯があるのが珍しくて良かったです。
越後湯沢駅内にある和食屋新幹線の待ち時間にたべるには時間が足りないことから、テイクアウトのおにぎりを購入した大きめのおにぎり2個で一合注文してからおにぎりを作るのであっつあつのおにぎりです🍙☺️おいしいったらありゃしないこの上ないおにぎり炊き方が最高です一粒一粒美味しくいただきました大満足今度は店内で食べてみたい。
新幹線の時間まで腹ごしらえで、寄りました。新潟のビールとともに、料理も美味しく、駅やお土産売り場の近くなので、少しガヤガヤした感じがありましたが、お値段並みによい時間を過ごせました。
2023.11某日魚沼御膳Aセット。ご飯は大盛り無料😆羽釜炊きのキラッキラ艶やかな『新米』を堪能しました🍚✨噛み締めるごとに、しっとり甘み豊かな南澤魚沼産コシヒカリ♫ご飯だけでモクモク食べられちゃう〜里芋やきのこなどの具沢山けんちん汁も、あまりにも美味しくてびっくり❣️栃尾の油揚げはふっくらというよりは、中までサクッとしていました😋大満足セットでした〜♡♡19:00までの営業ですが、ラストオーダーは18:30なのでディナータイムはあまりゆっくりできないかもですね!
ランチメニューの鮭親子丼のセットを注文。美味しいに決まってる組み合わせ。うまい。うどんは冷やし。小鉢もついていて1
シンプルなタマゴかけご飯を頂きました。プラスでいぶりがっこを注文。素朴ですが、美味しかったです。(^.^)
駅中の1F、改札の外に土産店と食事処が広く並んでいて2軒目のお店。鮭いくら丼、質も量も△
駅構内であるため、広さを求めるのも違うのだろうが、店内のレイアウト、客の動線は少し考えてほしい。13時過ぎの時間帯でピークアウト気味だが、来店に気づかず客の着席後にメニューを要求されていて人員不足?気遣い?食事そのものは、普通の美味しさでありますが、定食は大盛り無料な割には確認もない。湯沢のサービスレベルが問われかねない一幕でした。普段、湯沢に来た際には駅周辺に来ませんが、駅中の店ってどこもこんなものと、経験上、思いますね。
鮭いくら丼1480円いただきました。南魚沼しおざわ産コシヒカリ使用という事でご飯が美味しいのと、鮭、イクラもちょうど良い塩加減。ただ、味噌汁が普通すぎるので、もうひと工夫あると更に良いのにと思いました。総合的には満足できます。
名前 |
魚沼の畑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-785-2080 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何年か前、大地の芸術祭を見るため湯沢に滞在し、駅ナカで見かけて立ち寄りましたお米もお味噌汁も美味しかったです6人くらいで入りましたがゆっくり食べられました手頃で、旅先でホッとできるような朝ごはんが食べられてありがたかったです☀️