日本酒香る越後湯沢の温泉。
酒風呂 湯の沢の特徴
越後湯沢駅構内の、隠れた温泉は日本酒が特徴です。
スキー後にぴったりな、利便性良好な温泉です。
初めての方には分かりにくい、こじんまりとした入口があります。
新幹線待ちの隙間時間にゆるりとくつろげる、こじんまりとした温泉です。熱すぎないちょうどいい温度で、幼児でもしばらくゆっくりとお湯につかれました。スーツケースなどの大型の荷物も入りそうなロッカーが1階にあり、そこで荷物を預けてから2階の脱衣所に上がって、そこからお風呂に入ります。ドライヤー備え付け、コインロッカーあり、タオルも貸し出し可で、旅行者のことを考えたつくりも嬉しいです。洗い場は6-7人くらい座れます。お風呂は5人くらい入っていたら窮屈に感じそうな、比較的小さめな感じです。日曜日の午後15時頃に利用しましたが、利用者は自分たち含めて3人で、比較的穴場な印象です。お風呂に行かない方がいれば、温泉すぐ下のカフェで休みながら待てるので、そこもまたありがたいです。
2024.7月中旬に訪れました。越後湯沢駅の中にある酒風呂です。休憩場所もあり少しの待ち時間で利用するのにおすすめです。
至って普通の銭湯でしょうか?タオル大小貸与ありで800円でした。洗い場が6席と6〜7人くらい入れそうな湯船とかなりシンプルです。新幹線の乗降の際に時間があればお立ち寄りしてみては?入口付近にはカフェがありますから濃いめのコーヒーが飲みたい人にはおすすめです。
土曜日17時半ごろで、30分~40分待ちの記載がありました。店内中頃まで並んだ辺りで女湯は空いてたのか妻娘は先に案内されました。男湯は記載通り30分ほど待って入店。お風呂も一種類なので長くても30分ほど、並び初めてからトータル1時間くらいです。タオル付きで800円。ロッカーも100円返却式。観光客相手にしては良心的な価格設定と感じました。
中は小さめです。でも、新幹線の待ち時間をつふすのは最適。酒風呂と書いてありますがお酒の匂いはしません。露天風呂はありませんでした。(女風呂)
日帰り入浴:800円(バスタオル+小タオル付)男性浴場は7-9名程度の洗い場になります。お風呂は、、、多分6名ぐらいでMAXぐらいの広さです。ロッカーは幅が狭い為、ダウンジャケットやロングコートだとなかなか手狭に感じてしまうかもしれません。※コインロッカーは100円入れるタイプなので、小銭を忘れずに!(返却式)日帰り入浴出来るホテルもありますが、金額コストと駅直結を考えるとメリットはあるように感じます。お風呂に行く前にはスーツケースやスノボード等をおけるスペースもありますので、利用には便利です。(外置きは貴重品管理を徹底)
入場料800円。JR系列の施設だったので、JREポイント消化で利用しました。私は大きい荷物を持っていたので、浴場入口の階段をのぼる前の大型ロッカーを利用しました。(返金されるタイプのロッカー100円)貴重品や着替え、タオル等は、階段のぼった脱衣所の小型ロッカーに入れて、こちらも返金されるロッカータイプで100円だったので、荷物が多い方は合計200円の手持ちが必要です。お湯は良かったですが、浴槽が割と小さめな気が。常連さんなのか定かではないですが、浴槽に一番近い蛇口を使って、豪快に体を洗ってらして、水飛沫が浴槽に入ってくるので、ちょっとひきました。
越後湯沢駅、売店「がんぎ通り」の一番奥にある入浴施設です。カフェっぽいスペースの中に入り口があります。入浴料は、バスタオル・タオル付きで800円。暖簾をくぐったところで支払って、階段を数段上がって男女別。大きな荷物は専用のロッカーがあるのでそちらに預けられます。脱衣所はフィットネスクラブのようにシンプルで、100円返却式のロッカーが並んでいます。お風呂場は洗い場が6箇所ほどと湯船だけ。窓などはありません。酒風呂はそれほどお酒という感じはせず、ほんのりと香ばしい麹のような香り。水温は41〜2度くらいでしょうか。熱くはないですがのんびりしてるとのぼせそう。蛇口から洗面器に水を溜めて、頭からかぶってリフレッシュ。なおアルカリ性の単純温泉でした。シャンプー、ボディソープは備え付けあり。脱衣所に無料ドライヤーあります。良いお風呂なのですが、特に変わったところがないので新幹線に乗る前にひとっぷろ浴びたい時にはいいかもしれませんね。個人的にはタオルは不要なので、600円くらいにして欲しいかなと思いました。さて、ぽんしゅ館で日本酒の試飲をしてきますか。^^
日本酒の匂いがほんわかにするお風呂でした。駅中にあるため、ある程度予想していたが、思ったより浴場のサイズは小さく、公衆浴場サイズで、窓なしだった。大人6人も入れば満員な感じ。タオルレンタルなのはありがたいが、もう少し値段低くても良い感じがした。ただ、お風呂上がりのソフトクリームはとても美味しかった☺️
名前 |
酒風呂 湯の沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-784-3758 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

越後湯沢駅構内にある温泉。新幹線の待ち時間にのんびり温泉に浸かることができます。料金が大人950円(入湯税150円含む)、小学生400円、未就学児無料、貸しタオル200円の設定です。脱衣場のロッカーは100円返却式、これとは別に大型荷物用のロッカーもあります。温泉自体はちょうどいい感じの湯加減で、ほんのりお酒の匂いがするのがたまりません!冬季の越後湯沢はとにかく冷えるのでこちらで温まるのがオススメです。