スノボ帰りにぴったり!
鶴齢(青木酒造)の特徴
鶴齢吟醸生酒は絶品で飲む価値があります。
スノボー帰りに立ち寄る人気の酒蔵です。
店内の装飾が素晴らしく、訪れる楽しみがあります。
まだ秋は来ないのかい?(笑)(人*´∀`)。*゚+今日もひとりBBQ!クラッシックなラベルにひかれ購入。う〜んやはり新潟のお酒は間違いない!キレッキレです。しかしこのラベル渋いね〜何年前のデザインかな〜カッコいいですね~!(人*´∀`)。*゚+
塩沢宿の販売店ですが、とても素敵なお店です。
鶴齢吟醸生酒がお気に入り。
ほんとうに美味しいお酒を作っている酒蔵さんです。看板商品「鶴齢(かくれい)」は大吟醸などの高級酒じゃなくてもとっても美味しいです。真面目な酒造りをする酒蔵さんで、1年に1回の仕込みなので作る量が限定されているそうです。しかも地元人気が絶大なので県外への販売量が極端に少ないのはそうためだそうです。確かに、地元の人たちは鶴齢大好きですからね。醸造酒の鶴齢が量を多く飲めると思いました。食中酒にもなるしお酒だけでも楽しめるし、とっても良いお酒です。地元の雪男伝説にちなんだ銘柄「雪男」もとっても美味しいです。こちらは県外の友人に絶賛されました。
とても美味しい日本酒🍶
鶴齢純米吟醸が我が家の定番。
スノボー帰りには必ず買って帰る一品です。聖地巡礼ではないですが訪れました。
店内の装飾も素晴らしい‼️
名前 |
鶴齢(青木酒造) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

へぎそば店田畑屋さん で一合飲みました。『鶴齢』美味しかったです。