コスパ最高、整備されたキャンプ場。
大川ふるさと公園 キャンプ場の特徴
460円という破格の料金で利用できるコスパ抜群のキャンプ場です。
キャンプサイト横まで車が入れ、きれいなトイレと炊事場が完備されています。
管理人さんが親切で和気あいあいとした会話が楽しめる環境です。
整備されてるキャンプ場です。落ちてる木で焚き火する人はちょっと不便かもしれません。トイレ、炊事場は清潔です。サイトは芝と林間があります。林間はテントのスペースを確保するのに苦労しますが所々にテーブルとベンチがあります。芝サイトはクッションも良く快適です。車も近くまで乗り入れられて1000円は破格だと思います。近くに温泉やスーパーもあり便利です。
キャンプサイトのすぐ横まで車両が入れられサイトの状態もよくトイレや炊事場もとてもきれいでした。
町民以外は460円と破格の値段で使えるキャンプ場(テント1張り230円+炊事場利用230円)予約も当日電話でも大丈夫でした!月曜日は定休日なので日曜〜月曜をまたいでは出来ないそうです。トイレは和式のみでしたが綺麗に清掃されていて不潔感なしただ匂いが昔ながらの芳香剤臭がして苦手でした。夕方以降出入り口は封鎖されてしまうもののロープを取り外しても問題ないそうです。キャンプ場内街灯は時間で消えました。広々とした芝生サイトに炊事場が2棟机やテーブルも多数設置されていて綺麗です。公園内にあるので近くには遊具もあり子供達とキャンプするには良い場所でした!
注意、このキャンプ場は午後5時以降は、管理人が門を閉鎖して帰ってしまうので車/バイクで出入りできません。なかなかの田舎の人の考え方です(笑とりあえず、買い出しをしっかりやっておくのをオススメします。まあチェーンゲートなので、バイクは横から通れますけどねw
管理人さんが親切。管理棟からチャリンコでサイトまで案内してくれました。他に人が居ない時はほぼオートキャンプ。車をサイトに横付け出来ます。風呂は車で10分くらい走った所に日帰り専用の温泉がありました。最近はこちらのキャンプ場には行けていませんが、週末利用でもあまり知られていないのか貸し切り状態が何度かあり夜は大変静かな良い時間を過ごせました。日中は観光客も来ます。あと、サイト全体が少しすり鉢状の為か暗くなった時、周りから見られているような変な錯覚を起こしましたw良いキャンプ場だと思います。
管理人の方がとても親切で和気あいあいと会話を楽しみました!キャンプ場のトイレの建物に洋室みたいな部屋があるのですが、雨降りそうならここに泊まってもいいよと言ってくましたwwそれと5時以降車が出せないとの情報がありましたが今は出せますよー。
運動公園の中の管理された林の中なので趣はありませんが、設備は整っているし、何よりタダみたいな料金設定。機会があれば、またぜひ利用したいです。
静かで、空いてるし全てフリーサイトで場所は選び放題。駅から徒歩5分!
名前 |
大川ふるさと公園 キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-67-2905 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.shimogo.fukushima.jp/childcare/bunka/333.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とても綺麗でコスパ最高!また利用させてもらいます。トイレの大が和式です。