15時でも美味!
丸亀製麺長岡宮内の特徴
長岡宮内では、15時でも美味しいうどんが楽しめるのが魅力です。
開放的な店内は、前の角中うどんの名残が感じられます。
釜揚げうどんが半額の日は、大盛りを楽しむチャンスです。
前のお店が角中うどんでしたが、その店舗をそのまま使っているせいか長岡店(古正寺)より開放的で広々とした店内でした。小上がりも多いです。味は勿論同じですが、宮内店の方が家族連れでも一人でも過ごしやすいです。
いつもは普通盛りで注文していましたが、1日が釜揚げうどん半額なので、大盛りに!
宮内店には、始めて行きました。うどんを茹でてくれる人の制服?がとても汚れていました。それだけでなく、席を区切るパーティションも透明なアクリル版が汚れていて不快でした。
うどんがなめらかで美味しいです!特に、1日は、釜揚げうどんが、安いので食べに行ってます。
注文してから提供までに時間がかかるので、店外まで並びます。なので一見すると店内も混んでるように思いますが、実際にはそこまで混んでるわけではありません。ですが、厨房を見ていると皆さんテキパキとしていて、決して店員さんが怠けている訳ではありません。入口から注文口までの距離が短いせいなのだと思います。
時間のない時や美味しいうどんが食べたい時に行きます。かけうどんだけ頼んでも、ネギや天カスが入れ放題なので助かります。1人では食べきれないほどの大きなかき揚げもおすすめです。
USJをV字回復させた森岡毅氏が丸亀製麺のマーケティングにも携わったと聞いて、まずは「公式アプリ」をダウンロード。アプリをあれこれと見ているうちに今度は実店舗に行ってみたくなり、クーポンを利用して訪問しました。うどんも素晴らしいが、それよりもこのアプリはもっと素晴らしい!ユーザーへの訴求力が半端ではない!森岡毅氏のプロフェッショナルな姿を垣間見ることが出来ました。広告にほぼ偽りはありませんでした。美味しかった!ただ1つだけアプリの情報と違ったことは、「えび天 160円」はありませんでした。その代わりに「特大えび天 3?0円」がありました。
今日からオープンでしたので混雑を避けて14時過ぎにご来店したら幻の海鮮丼をやっていたので注文しましただけど大盛りにしたはずだけどご飯、蟹、鮪、大葉どれも少なすぎるのは気のせいかいやこれで1000円は高すぎるネギで盛り付けしてもなんかなー次また、試しに頼んでこの量だったら遠出する必要ないなお味は旨かった♪マスクしているなか接客はとてもいい人材教育していて関心しました。
休日角中うどんの店舗を改装中です。
名前 |
丸亀製麺長岡宮内 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-34-1613 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/111323?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

営業時間が長く、15時でも美味しいうどんが食べられるのが良いですね。天ぷらは品数少なかったですが、15時ですから。