希少な飛翔狛犬を見に行こう。
石都々古和気神社 飛翔狛犬の特徴
愛らしい狛犬たちは、手入れが行き届いています。
小林和平作の飛翔獅子は、見事な迫力で魅了します。
無料の駐車場が完備されており、訪れやすい場所です。
石都々古和気神社『飛翔狛犬』(石工 小林和平が昭和5年に造立した作品)飛び跳ねるスタイルの「飛翔狛犬」は、石造の狛犬としては他に類を見ない希少な狛犬です✨✨
狛犬さんが可愛い 手入れが行き届いている場所でした。
小林和平作の見事な飛翔獅子です。
無料の駐車場あり。結構な山(綺麗な階段)道で、登山?という感じ。笑体力のある人なら楽勝かも知れませんが、私は体力が無いので汗だくでした。途中、何ヵ所かにパワースポットという名の岩があります。鳥居も、岩の鳥居で珍しいなぁと思いました。兎に角、見所も沢山ありますのでのんびり参拝すると良いと思います。
いしかわ桜谷サイクルロゲインニングで訪問しました。石都々古和気神社 飛翔狛犬です石都々古和気神社の狛犬は、本町出身の石工・小林和平が昭和5年に造立した作品です。小林の作品のなかでも本作品は、飛び跳ねる構図をとる所謂「飛翔狛犬」で、石造狛犬としては他に類を見ない形態をとり、その卓越した彫刻技術による本作品は全国的に評価が高いということです。また、本町で確認できる小林作の狛犬は4対を数えるが、うち2対が「飛翔狛犬」であり、さらに「飛翔狛犬」のなかでも小林の銘が入ったものは、本作品のみである。以上より、石都々古和気神社の狛犬は、時代的には昭和期の作品と新しいものの、現在の技術でもって復元することができない彫刻技術を駆使した作品であり、美術工芸的にも価値の高い、貴重な文化財ということです。
愛らしい狛犬たち💕小林和平 作。
今にも動き出しそうな躍動感のある狛犬でした。
一見の価値あり‼️
小林和平の昭和5年の飛翔獅子。
| 名前 |
石都々古和気神社 飛翔狛犬 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0247-26-7534 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
迫力のある狛犬、町指定の文化財らしいです。