鶴ヶ城で食べる作りたてあわまんじゅう。
(有)小池菓子舗 鶴ヶ城会館店の特徴
入ってすぐの場所で、作りたての粟まんじゅうが楽しめます。
鶴ヶ城会館に寄った際、お土産として人気のあわまんじゅうを手に入れられます。
無料休憩室も完備され、観光の合間にリラックスできます。
この辺の名物おやつといえば【あわまんじゅう】ですね、目の前で作っているのでタイミング良ければ作りたてを食べられます。控えめな甘さなのでちょっと大人向けかな?調べたら店舗は柳津と会津若松に2店舗ずつ、各地の催事に積極的に出店してるので「会津若松遠いなぁ…」って人は小池菓子舗のHPで調べると良いよ。
鶴ヶ城会館入口テナントにある柳津町まで行かずとも、作りたてを購入できる。駐車場も25分まで無料なので購入には十分余裕がある。お土産に喜ばれたが、あわ饅頭は美味いの一言に尽きる。饅頭嫌いの人も試す価値アリの一品。
あわまんじゅう、美味しすぎる。何個でも食べれる。会津若松駅前とか郡山駅前とかにもお店を出してほしい!お味は最高なので、もっと観光客が気軽に買いやすい立地にもお店出してー。お願い!
帰省するとお土産に必ず購入するのは粟まんじゅうです。ふっくら柔らかで、絶妙な甘さのこしあんがとてもマッチしていて、帰りの車の中でかなり食べてしまいます。たくさん買うとおまけのお饅頭が頂けて、こちらも美味しいです。期間限定で黒糖とミルク味がありました、写真のトラ柄の包が黒糖です。
会津城の帰りに買い、たべました。とってもおいしく、軽く食べられます。
サンド伊達ちゃんの影響で、サンドウィッチマンライブツアーの帰りに寄り道。以前来た時にスルーしていたのを深く後悔しました激ウマですこんなに美味しい饅頭があるのですねあわまんじゅう無限に食べられますオススメです。
東山温泉の帰路「粟餅」を買いに鶴ヶ城会館店に、開店は10時から駐車場側入口より入りすぐ左側にある。前回は知らずに柳津迄行きましたが、今回はここが近いので良かった‼︎店員さんが愛想良くて、粟餅と栗饅頭を購入しました。栗饅頭は栗が丸ごと一個入っています。甘さも控えめで2・3個ぺろりですね。
有名らしいあわまんじゅうを頂きました。出来たてで温かく美味しかったです。
粟まんじゅうを柳津町に行かなくても、こちらで購入できるからいいです。鶴ヶ城近辺に来た際は、必ず立寄りいただいております。もっちりとした粟餅に優しいアンコがウマーベラス!ペロッと3つ一気に食べてしまいました。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
名前 |
(有)小池菓子舗 鶴ヶ城会館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-85-7502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

入口入ってすぐに、粟饅頭やジェラートのお店が有り その奥に無料休憩室が有ります。土産物が様々揃っていて、その奥に食事できるお店も有ります。広いトイレも有り 団体客が次々来ていました。