落ち着いた雰囲気で味わう海鮮丼。
旬彩和食 芳 kaguwaの特徴
落ち着いた清潔感ある店内で、心を込めた接客が光ります。
夜の期間限定ふぐコースは、会津若松で堪能できる高級感あふれる選択肢です。
ランチの海鮮丼やマグロ丼は、確かな味わいが楽しめる自慢の逸品です。
妻と二人の旅行の夕食で伺ったところ、静かな個室に通されました。予約しておいたコース料理ですが、内陸の土地と思えない新鮮な海産物が次から次へと出てきて、堪能しました。最後の炊き込みごはんはほとんど食べられずにいたところ、お土産にして持ち帰らせてくれました。なお、客室は、エアコンの調子が良くなかったり壁に額の掛かっていたらしい跡があったりと、やや時代が付いていました。
夜に期間限定のふぐコースを食べてきました。前菜から始まりデザートまで全9品。どれも美味しかったです。部屋は個室になっているので、ゆっくりできます。ただ、飲み物など運ばれてくるまでかなり時間がかかります。でも、何を食べてもとてもおいしく、単品で頼んだ角煮のカツ、めっちゃサクサクでおすすめです👍
会津若松の、堪能出来る高級感ある居酒屋さん。寡黙な大将と、にこやかな女将さんの良いハーモニーが、出されるお料理をより一層美味しくさせてくれます。お味といい、盛り付けといい、大満足ですっ。サンマの刺身をみてください〜会津は山ん中ですよ〜キラッキラの締まった身に、新鮮さを物語る綺麗な目・・・馬刺しは・・・もう極上よ。実はこのお店で、生肉食べられるようになりました👍自家製ゆず胡椒、ニンニクミソと相まって・・・激ウマです。店の場所ですが、暗くなるとホントに迷う。また入り口がディープ過ぎて・・・笑笑頑張ってたどり着いて下さい。至福のときを提供して下さいます😍
もう~最高の一言に尽きます!まず、亭主のさり気ない手捌きに魂の籠った飾付けに、奥様の素早い気遣。何といっても、高級感溢れる料理に乾杯!素晴らしいお店である事は間違いありません。最高のお持てなしをしてくれるお店です。雰囲気も抜群です。是非足を運んでみては!
2022年5月から火〜金ランチ営業始められたということで行ってきました。12時半過ぎでしたが、お客さんは私たちだけ。メニューは1種類のみの日替りで、今日はチキンカツ定食。明日は天丼のようでした。写真に加えて美味しい白米がお茶碗で出てきました。揚げたて熱々の薄めのチキンカツに胡麻の香ばしい香りのするソースを付けていただきました。揚げものですが、軽い!油の質も良いのでしょうね。キュウリと唐辛子のお漬物がまた美味しくて、驚くほどご飯に合う!子供が残したチキンカツとお漬物を持ち帰れるか聞いたところ、持ち帰りのパックに詰めて手提げ袋に入れてくださいました。夜はお高めですが、ランチはこの内容で660円(税込)と破格!毎日でも食べに行きたいランチです。テイクアウトも出来るようです。
■5/1【コース料理は安価で美味かったのだが、満席時は3時間は覚悟】4/29金曜日に5/1日曜日の予約をした。当日は満員との他のグループより30分早くスタートするつもりが遅れてしまった。8人グループは18:30開始であるがほぼ同時スタート。これが後々の悩み事に繋がるのだろう!料理については写真の方をご覧ください。前菜から〆の茶漬けがでるまで2時間50分〜長いな!料理の間隔も最長50分。本日全員で8人+4人+2人=14人。お店の調理のキャパを超えてしまったのか???のか?のか?(笑)料理は美味しかったので十分に消化時間を貰ったっ〜ことすかね(笑)■4/29【 福島県産の鶏・牛・豚・馬肉、北海道・新潟の取寄海産物を堪能せよ。】街中に向かう途中。こちらのビル前を通るのは甲賀通りへ行くとき「和食ダイニング」の案内に何度も惹かれたが、なかなか勇気が湧かない。今夜は目をつぶって階段を登り途中で蹴躓き、更に入り難い黒塗りの廊下を見つめ〜さらに躊躇した(笑)。コロナ感染予防対策であろう?扉がキッチリ閉まってなかった。多分閉まってたらドアノブを押さなかったに違いない(笑)■お店について◆雰囲気廊下のハイコス的な感じからすると明るい照明。カウンターはあるが、テーブルが多く割烹と言うよりレストラン的居酒屋でちょっと落ち着かないかな?今夜の1番客だが、お一人様はカウンターの端から2番目に腰掛け。大体が調理人さんの斜め前になってしまう。ホールの女性が飲物は?と聞かれ、、、あーっ覚えてない。ビールかハイボールか?和食と言えば日本酒。これについては後程◆注文品◎刺身1980円?〜おまかせでお願いした。結果、切身の切口鋭く脂ののりが良い3種盛合せ◎牛肉と里芋のアツアツコロッケ275円牛肉の筋繊維がほつれ、ねっとりした里芋と絡まって美味い。そして、カリサクの衣がまたいい。是非頼むべき1品。○会津地鶏のだし巻き玉子660円馬鹿舌にはちと分かり難かったが、実にタプタプした玉子焼きだった。○生ホタルイカの醤油漬け660円2匹しかないが、1匹でスーパーの10匹分の味があります。◎自家製つくね〜とろ〜り黄身で715円軟骨が歯に当たる以外は柔らかで、歯応えごもの足りないのですが、卵の黄身と合わせると、黄身の滑らかさと肉の柔らかさが相まって、柔らかい肉が引き締まったように感じました。とろりは美味しい。△お酒は末廣を3合注文880×3円〜末廣が△なのではなく、自分は麹香のある酒が苦手なのである。なので△。因みに麹の匂いがする酒は苦手だと伝えたが、それに対応する酒の銘柄の回答はありませんでした。◆お客さん後客後記くするお一人様と40代男性3人様■使い勝手①料理が主のお店で福島県産の肉を使い、北海道・新潟から海産物を取り寄せしている。オリジナル料理もあるので、食事を愉しむお店には違いない。店主と思われる調理人さんは②地元の方よりは観光の方が多いとのこと。確かに後客お一人様の30代男性は、コース料理の要求をしており、最後食事までコース風の料理に感激の言葉を述べていたが、支払い時に予想以上の額だったらしく。明細を求めてたっけ!!!それを聞いていた私。GW期間中と言うこともあるが、連れも休みの日曜日の夕食にコースを頼むことした。③コースは前日予約。明日は既に2席しか空きがない。土曜日になるとさらに予約が入る可能性あるとのことで、連れの予定と意志を確認する間もなく、明後日の日曜日に5千円のコースの予約を入れた。
落ち着いてゆっくり食事を楽しむことが出来ます。丁寧な料理、盛り付けです。美味しかった‼️
ちょっとお値段は高いが、味は間違いない。会津でこれだけ美味い魚が食べれる店は多くない。オススメできるお店です。
美味しいお料理✨落ち着いた清潔感ある店内✨心を込めた接客✨
名前 |
旬彩和食 芳 kaguwa |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-37-7077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近くのビルの2階から移転です‼️料亭風の型住まいで、落ち着いた雰囲気です‼️カウンターでランチの海鮮丼をいただきました‼️お隣のビール🍺がめっちゃ羨ましかったです‼️※昼は久しぶりでしたが、マグロ丼、海鮮丼がぐんと高くなっていました‼️😲😲😲でも生マグロ美味しかったです‼️\(^^)/去年のクリスマスイブイブに8,800円のコースをいただきました‼️\(^^)/満席と混んでた為、料理がなかなか出てこなくて、会食が終わったのが3時間後でした‼️(笑)