会津若松で楽しむ250本のウイスキー。
WHISKY SHOP アクアヴィテの特徴
会津若松で唯一のボトラーズが豊富に揃うウイスキー専門店です。
メディアでも注目された珍しい銘柄が手に入る場所です。
店主が気軽に話せる、温かな雰囲気の店舗です。
品揃え→専門店としては少ない。地方の酒屋に期待するような古いリリースはなく、普通の現行ボトルがチラホラある程度。価格→はっきりいって高いです。ネットの最安送料込みの方が安いボトルが多い接客→ここに書かれてるようなことはなく、ごく普通でした。総評→試飲目的なら◯
ウイスキーの試飲ができる楽しいお店でしたウイスキーは約250本置いてあるそうです量り売りもしてもらえるのでなかなか買えないお酒も気軽に楽しめます!
会津若松でウイスキー専門店としてメディアに取り上げられていたので行きたいなと思いました。ボトル購入より量り売りが欲しいなと思ってました。しかし30、50ミリで量り売りを買うと10ミリ試飲料金で計算するみたいです。例えばラフロイグ10ミリ300円が、30ミリで900円です。老舗のウイスキー専門店だとその値段で50ミリか100ミリってところもいまだにあります。ネットのヒロシマツヤでも30ミリで510円でした。IPAビール3本買えちゃうなとか思ったら購買意欲がなくなってしまったのでいつ帰ろうか考えてました。ちなみに量り売りはボトル持参で入れてくれますので、100円ショップで買っておきましょう。結構お高いボトルがちらほらありますのであえてこき下ろす程でもないと思います。僕が行った時は響JH、山崎12年、白州、宮城峡限定ボトルなどの試飲ありましたよ。
ここに書いてる人(クチコミではなく誹謗中傷)って僻み妬みのオンパレードですね。そんなかまってちゃんは店員さんが多数いるやまやさんやディスカウントストアでも行っていればよろしいかと。個人事業主相手に何を求めていらっしゃるのでしょうか。イチローズモルトやスコッチが正価で買えて、有料(これ書いておかないと無料じゃないとか騒ぐんだろうねw)試飲もできる素晴らしいお店ですよ。
やまやでは買えない、ボトラーズが購入できます。量り売りもしているのでお試しも可能です。
ウイスキー専門店でとても豊富な品揃えです。量り売りもやっているので飲み比べも可能です。
店主さんがとてもいい人で気軽に話せる人でした。ウイスキーについての知識も豊富でとても気に入りました。今後も利用してみたいお店です。
名前 |
WHISKY SHOP アクアヴィテ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8883-8392 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

以前、Xにて「このままだと厳しくて閉店も有り得る」という投稿を見て、お盆休みに埼玉から応援購入に駆けつけたことがあります。店主さんは、昼間はバイトをして夕方からこちらを開けているためSNSなどで開店時間やお休みなどお知らせしてくれています。有料試飲2種、ハイランドパーク12年を購入して帰りました。私は酒屋で働いているので、あえて埼玉から会津に交通費をかけてまでウイスキーを買いに行く必要はありませんが同じ酒屋、仲間の危機に少しでも役に立てるならと応援購入に駆けつけました。店主さんは昼間はバイト、夜はお店と忙しくて気持ちに余裕がない中での営業で大変かと思います。SNSなどを拝見すると女性のお客さんや高額購入のお客さんにテンションが上がっている様子が見られます。お店も店主さんの成長もこれから、という印象のお店。店主さんがお店と共に年を重ね、心に余裕が出来れば今よりもっと素敵なお店になると思います。有料試飲ができる貴重なお店ということで⭐3です。お店を出て左2軒隣に戊辰戦争時に鬼の副長、土方歳三が宿泊した清水屋旅館跡があります。幕末好きなら是非とも。