蔵王山麗豚ロースで幸せランチ!
Bistro Petit Bonheurの特徴
福島市のビストロで楽しむ、日替りランチが美味しいお店です。
店内はオシャレな雰囲気、外見とは違う隠れ家のような場所です。
お手頃価格で豊富な洋食メニュー、デザートも楽しめます。
チーズのオムライス!王道な感じ◎洋食屋さんはじめてきたけど、すごい美味しかったです。中にチキンがゴロゴロ大きめのが入っていて、ボリュームも◎上のオムライス崩すとチーズが垂れていてすごい美味しかったです。駐車場は5台しかないので注意です。建物も洋食屋さんだけどオシャレな感じです。食事の提供も早くてびっくりしました。忙しい時は時間かかるかもだけど、、。帰る頃はもう満席でした!次はランプ牛食べてみたいです。
蔵王山麗豚ロースソテーのバジルバターのせ、とても柔らかくて美味しかったです。パンとジャガイモのスープとジュースを付けて、贅沢なランチをすることができました。ご馳走様でした。
私は仕事都合によりテイクアウトを食べましたが美味しかったです。家族はお店でいただきました。写真1-6 2025年2月。
◆注目ポイント◆味・雰囲気 3.8味の強弱がしっかりとしていて全体的にムラなく美味しいビストロ。技量も高いと思われる。南フランスのようなシンプルかつ小洒落た建物で、内外共に明るく会話が弾むような雰囲気。
ムスメと2度程入りそびれて、思い出し立ち寄りました!😅😅黒岩の橋を渡って直ぐの交差点からの入り!お店の前の駐車場🅿がムズ!!😨😓5、6台って所カナ?!😅😅5月最終土曜、カップル💑に女子会に家族連れが6人だと多い感じですね!テーブルいっぱい?!洋食をセットで頂きました!😊スープから最後の飲み物まで…紙ナプキンがオレンジ色が珍しいですね♪😁
店員さん親切で、気持ちよく食事が楽しめます。
日替りランチ頂きました。とても美味しかったです😋🍴💕ごちそうさまでした🍴🙏
ボリュームはありませんが、どれも美味しいです。ミラノ風ポークカツレツ。トンカツのようなパン粉ではなく、何とも言えないサクサクしたパン粉でした。レモン汁は、ポッカの容器に入ったままお好みでどうぞと出されましたが、そこは本物のレモンを添えて欲しかったと思います。平日限定でデザートサービス。今日はクリームブリュレでした。
福島市内で営業されているビストロ。ビストロらしいトラディショナルなメニュー構成と、素朴ながら丁寧な仕事をされている良店です。良い意味での片田舎感、最近のお店にはないホーム感。おすすめできるお店です。
名前 |
Bistro Petit Bonheur |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-539-5066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜ランチ時に訪問。先客は二組。自分達の後は食べ終わるまで来客無し。オムライスをCセットでいただきました。スープはホッとしますね☺️サラダは普通、よくあるセットのサラダという感じ。チキンオムライスは卵が美しく成形され中はトロトロです。ライスも鶏肉がゴロゴロと食べごたえあり、ボリュームもあったのでお腹いっぱいになりました。駐車場はお店の目の前にありますが、隣は鉄パイプで囲われていてお店の敷地なのかどうか分かりにくい。10年以上前にママ友に連れてきて貰って以来だったのですがお店の内装も覚えていないくらい久しぶりでした。いつも休日はラーメンばかりに付き合わされていたのでたまにちゃんとした洋食が食べられて嬉しかった。また伺いたいです。