新発田名物!
横丁へいの特徴
新発田牛や越後もち豚など、地産の味が楽しめるお店です。
夏のオイスターバーの生牡蠣が絶品で、満足度が高いです。
落ち着いた雰囲気の中で、バラエティ豊かな日本酒も揃っています。
料理のクオリティは最高です。地元、新発田産の野菜、米を使った料理も美味しかったです。また来たいと思う良い居酒屋さんです!
新潟競馬場に行った際に新発田駅のホテルに宿泊しぐるなびで予約をして行きました。前日電話をもらい市場が休みなので事前にメニューを頼んで欲しいとのことでちと??でしたが行ってみたらすぐ出てきてどれも美味しかったです。メニューがわからなかったですが春なので山菜の天ぷらやそら豆を頼んでたんですがそら豆の青豆臭さがなくて初めて美味しいと思いました。なんかアスパラガスが有名なみたいで一本焼きか揚げか忘れましたが有名みたいですが沢山頼んでいて食べられませんでした。アスパラガス頼むとよいかもです。お刺身も美味しかったし働いてる方も若くて活気があったし雰囲気も良かったし。で安い‼️びっくりでした。写真はあまり撮りませんでしたが一緒に行った友人もとても満足したみたいでした。オススメです。
落ち着いた感じの居酒屋さん日本酒もたくさんありいい感じでした。
美味しいものが多い席は狭いが許容範囲、まあ駅近だし…
渋めのスタイル、渋めの料理の正統派な居酒屋であり、地産のものから変化球まで楽しめるいい店どちらかといえば渋好みの店であり、若い層は駅前通りにある 地酒と季・横丁へい の方が入りやすいかもしれない店内はカウンター8席くらいと小上がりが4卓ほどあり、簡易間仕切りで並行方向にある うち1卓は4人程度、他は6人程度が座れる感じである料理は新発田の名物となった新発田牛や越後もち豚から、こちらにはあまりない鹿(エゾシカ)や猪、馬刺しもある 馬刺しはタテガミなどの部位もある海産物も日本海側らしい品揃え、但し海が荒れるなどして不漁のときは少なめになることも…丁寧な所作の料理は味がよく、少し田舎な風味を感じるようなよさがある 焼物がまた程よい具合で美味い酒はビールからワインまで幅広くあり、地酒もわりと置いてある ボトルで…となるとやや高めにはなるが、グループならば妥当な感じかなと思うまた燗・冷(常温)のグラス酒もあり 敢えて常温なのが、枡の杉香が引き立ちまたよい。
こじんまりとした店です。馬刺の盛合せ美味しかったです!
料理は美味しくお店の雰囲気も良かったです。
夏のオイスターバーの生牡蠣が食べたくて訪問。「ぷりみ」という品種は、小粒でしたが美味しかったです。料理はそれぞれいつも美味しいのですが、サラダとしてメニューが一品あると嬉しいです。大人気店なので週末は予約必須です。
となりのホテルを利用中に入店しました。時代に合わないフリー喫煙のお店・・・あと、オーダーしてもオーダーが通っているのかがよくわからないのも気になりました。
名前 |
横丁へい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-22-7555 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新発田に行ったら是非!!締めの おにぎりは流石に米処美味しかった。