長岡の小嶋屋さんでへぎ蕎麦を。
長岡小嶋屋 新潟伊勢丹7階店の特徴
布海苔を使ったつなぎのへぎそばが魅力的です。
新潟名物タレカツ丼セットも楽しめます。
季節限定のきのこ汁そばが絶品で大人気です。
布海苔がつなぎになっている長岡の小嶋屋さん。日曜日のお昼ということもあり、行列。大人気店です!メニューも多く、何にしようかなと悩みます。一番人気の天へぎ蕎麦にしました。喉越しが最高の蕎麦を一口。美味しい^ ^続いて、プリプリの海老、キス、ヤングコーン、ししとう、さつまいもと揚げたての天ぷらをいただきながら、お蕎麦を食べます。卵焼きも出汁がしみて、大根おろしと一緒に食べ進めて、美味しかったです!もう一つのカレーのセットもちょっぴりスパイシーでドーンとチキンも入っていて!感激!サラダも付いていて、お得です。
タレカツ丼とへぎそばを両方一緒に食べたくて来店。日曜日の夕方過ぎに行きましたが、空いててすぐ入れました。お店の雰囲気は綺麗でいい感じでした。タレカツ丼がサクサクしつつも、しっかり甘めのタレが絡んでいてとても美味しかったです。へぎそばはコシがしっかりあり、つるっとした喉越しが良く美味しかったです。量もちょうど良く満足でした。伊勢丹とかにも入ってることもあり、値段設定は高めかなと思います。
日曜日の夕方に行きましたが空いてました。へぎそばとタレカツのセットいただきましたが、美味しく、のんびりといただくことができました。オススメです。
休日の12時過ぎに伺い、8組ほどお待ちの方がいらっしゃいましたが、お店回転は早く30分もかからずお席に案内されました。鴨汁へぎそばが食べたかったのですが、冬季限定でもうなくなっていたので、普通の海苔の乗ったへぎそばをいただきました。プチプチするような独特な食感でクセになる蕎麦でした。とても美味しかったです。
鴨汁へぎそばをいただきました3月の平日木曜日の開店と同時に入りましたが開店時に五人ほど既に並んでいて開店15分後にはすでに満席にwお味は外れは無いと思いますが個人的にはもうちょっと蕎麦にコシのあるの方が良いけどこれは単なる好みの問題です。
伊勢店7階にあるお蕎麦屋さん。へぎ蕎麦とタレカツ丼のセットを注文。初めて食べたへぎ蕎麦はふのりという海藻をつなぎで使ったお蕎麦とのことで。ツルツルでこんにゃく麺みたいな食感でした。タレカツは甘塩っぱくてシンプルでめちゃめちゃ美味しかったです😋何口でも食べたくなるヒレカツでした。ごちそうさまでした😋
新潟と言えばタレかつ丼。へぎそばとタレかつ丼のセットが食べられる長岡小嶋屋 新潟伊勢丹店にやって来ました。火曜日の夕方に来店。タレかつ丼かつがサクサクで、めちゃくちゃ美味しいかったです♪へぎそばもコシがあって美味しかったです♪
タレカツ丼セット1700円つるりとしたお蕎麦でした。個人的には蕎麦の香りが高く固くてコシのあるタイプが好きなので好みではありませんでした。タレカツ丼は比較的サクッとしてましたが、しっかり味か付いてて良かったです。
はじめて、へぎそばというものを食べました。つなぎにふのり、海藻?を使っているとネットで調べて知りました〜海藻と言われれば、確かに!と思うような歯触りでプツンプツンと噛み切れる感じです!蕎麦だけど、蕎麦じゃない?ような、へぎそばという食べ物なんだなぁといい経験ができました😊卵焼きも美味しかったです。お蕎麦屋さんの卵焼きって、だいたい美味しいですよね笑笑慣れていなくて単品で注文してたらお得なセットの方に、店員さんがしてくれて親切だと思いました。ただ、伊勢丹の中だから??ホームページの料金より高いなぁと気づきました!
名前 |
長岡小嶋屋 新潟伊勢丹7階店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-290-4415 |
住所 |
〒950-0909 新潟県新潟市中央区八千代1丁目6−1 新潟伊勢丹 7F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かに食事出来ました。へぎそばが食べたかった!伊勢丹だから駅ビルより落ち着いた雰囲気で良かった。