新潟発!
おばな家 本店の特徴
新潟で食べられる貴重な長崎ちゃんぽんの名店です。
料理人さんの愛情が感じられる愛情こもった炒飯が特徴です。
昔ながらの街の食堂で、飲酒も楽しめる居心地の良さがあります。
土曜の開店直後に訪問。長崎ラーメンを注文しました。若干塩味強めではありますが、シンプルに美味しいラーメンでした。付け合せに紅生姜が付いてきて、初めてラーメンに乗っけて食べたら、さっぱりとした後味になり、よかったです。
長崎ちゃんぽんを注文。美味しいとは思いますがこれが長崎ちゃんぽんか?と言えばちょっと違うような…本場の長崎ちゃんぽんを食べたことがないので一概に言えませんが。個人的にはタンメンと思って食べれば美味しくいただけるのかなと思います。
新津生まれ新津育ちの人なら、一度は食べたことがあると思う。約40年ぶりに、長崎ちゃんぽんを食べました。(土)の夜、店内は常連さんと若いカップルのお客さんで、すぐに満席に。注文品を待つあいだ、ビールを飲んで待つのが正解の店。新津のローカルな雰囲気の店。ずっと常連さんで賑わいますように。
連れは長崎ちゃんぽんを食べましたが、私は太麺が苦手なので、長崎ラーメンを頂きました。トンコツベースですが、あっさりした感じで凄く美味しかったです。お店はキレイでメニューが豊富で何回もリピートが出来そうですね(笑)今回利用しませんでしたが、駐車場は裏の建物内に2台分ありました。良く見るとあちこち空いている駐車場スペースがありましたけどね!ご馳走様でした。
みそちゃんぽんを食べました。ちゃんぽんは量も多くすごく美味しかったです。ただ、他にお客様はいないのに、ちゃんぽんが出てくるまで、25分かかり、待ってるのが飽きました😅新津本町の隠れた名店です。
炒飯(830)をいただきました紅生姜と福神漬両方が乗ってる炒飯初めてでしたマッシュルームも入っていました料理人さんの愛を感じました近くにコインパーキングあります現金かペイペイのみ使えます23年/6月現在。
長崎ちゃんぽんを食べました。野菜がしっかり炒めてあって食べやすかったです。野菜の味付けも絶妙。麺は太いけど柔らかめ、噛みやすくスープによくなじんでいます。スープがしょっぱいと途中で飽きてしまうのですが、おばな家さんのちゃんぽんは優しい味でスープも完食でした!私が行った時は昼間から酔客が宴会してて居酒屋みたいでした。地元に愛されているということですね。
新潟では希少な長崎ちゃんぽんが食べられるお店。野菜たっぷりで、野菜や海鮮の旨味が出たスープが美味しい長崎ちゃんぽんでした。チャーハンもいただきましたが、そちらも旨い。普通のラーメンに定食や一品料理もあるので、まだまだ気になるお店ですね。
開店時間の11時30分丁度に行ったんですが、既に並びが出来かけてました。こちらも相当な人気店です。二人で行って注文は決まっていたので「ちゃんぽん」を2つと餃子をお願いしました。さすが駅前にお店を構えているだけあって、麺メニュー以外や一品料理もそそります。「長崎ちゃんぽん」880円。具材がとにかくたっぷり!海老、イカ、アサリ、豚肉に野菜などから出たエキスが染み出したスープは動物系スープがベースだけど、脂ギッシュでは有りません。野菜や海鮮のエキスが染み出したスープがたまらない美味しさ!その優しいスープはついつい飲み干してしまうほど。(普段はスープ残す派)とーっても美味しかったです!ご馳走様でした!
名前 |
おばな家 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0250-22-0239 |
住所 |
〒956-0864 新潟県新潟市秋葉区新津本町1丁目6−13 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

新潟で長崎チャンポンを食べたくなったら、こちらおばな家さんです✨リンガーハットも好きだけど、こちらも優しいお味でスープもさらっとおいしくついつい飲み干してしまいます♡