湯島の隠れ家、絶品塩ラーメン。
麺屋げんぞう 湯島店の特徴
湯島駅から徒歩1分、ひっそりと佇む小さなラーメン屋です。
美しいスープが印象的な塩ラーメン700円、優しい味わいが堪能できます。
担々麺と塩ラーメンのシンプルなメニュー、どちらも絶品な旨さです✨。
担々麺900円。昔、食べた美味しい担々麺。今の流行りのクリーミー担々麺とは一線を引く。陳建民さんの認めた町中華の担々麺に近いな~。あ、塩ラーメンも絶品ですよ~。
カウンターだけの小さなお店。静かな可愛い佇まいのお店。塩ラーメンが有名で透き通ったスープで美味しそう。ですが、個人的には担々麺が好きなんです。白胡麻が香る、優しい味です。まさに店主の人柄がそのままラーメンになったような印象のお店です。
隠れたラーメン屋さんとのことで来てみた。カウンター席5席だけのこじんまりしたお店メニューも基本、塩ラーメンと担々麺だけで、あとは味玉を足せるくらいで塩ラーメンには塩ねぎがある。ドリンクもアサヒスーパードライと缶チュウハイのみ。今回はアッサリと食べたかったので、塩ラーメンにしました(´▽`)ノちぢれ麺がスープに絡みついて良い感じ、あっさりして美味しい。チャーシューも口の中でとろけます。これは、また来ないとです。次回は担々麺を食べよう。
シンプルあっさりな塩ラーメン🍜カウンターのみで席数は6席ほどの小さなラーメン屋さんです。麺はちぢれ麺で、スープはあっさりですが、飲みごたえのあるスープです✨二日酔いの次の日にいい仕事しそうです👍凄く好みなラーメン✨
カウンター4席の小さな店内。メニューは基本が塩らーめんと担々麺のみで、それにトッピング。塩らーめんをいただきました。少し色のついた透明な淡麗塩スープ。最初は物足りないかなと思うくらい、とても優しい味で、塩の甘みも感じる。麺は、ザ中華そば!といった感じの中細のちぢれ麺。プルッとした食感で、歯ごたえもいい。具には、ホロホロのチャーシュー、メンマ、爽やかな香りのカイワレ、わかめ、細切れネギ。スープが絶品で、久しぶりに丼を両手で持って飲み干しちゃいました。
塩ラーメンのスープが美しいでも、味はしっかりしていて美人だけど芯の強い女性って感じのラーメンです。カウンター5席のみ。コロナ禍だったら入れなかったと思います。ラーメン待つ間の他のお客さんの会話も楽しめるし、お客さん同士すぐ仲良くなれそうな雰囲気です。
麺屋げんぞう湯島駅からすぐ。表通りから少し路地に入った場所にあるラーメン店。平日の昼頃に訪問。今回は塩ネギラーメン850円を注文。ライス(無料)も必要か聞かれたのでお願いする。こじんまりした店内は1Fカウンター5席。2階席もあるがお昼は使わないようだ。暫くして着丼。透き通った塩ベーススープの上にワカメとネギ・カイワレが載り美しい彩り。早速いただく。塩スープは上品でコクがあり口の中に旨味がひらがっていく。塩・鶏・ワカメの旨味のバランスが良く美味い。麺は中細ちぢれでスープとよく絡む。柔らかくスープを含んだチャーシューも良い。全体的に旨味を感じるあっさりとしたラーメンであっという間に完食完飲。味・コスパ共に満足。昼時は混雑するので、行列がなければまた来るだろう。会計はLINEPayが使用可能。
喜多方を思い出させるスープが好きです。なんか懐かしい味、やさしい味。うまさが染みる。つい、スープを全部飲み干してしまう。チャーシューも柔らかくおいしいですね。ランチでは、ご飯が無料サービスのようです。
麺屋 げんぞう 湯島店東京メトロ千代田線湯島駅大通りを1本小道を入った所にポツンとひっそりらーめんの看板があります🍜お酒飲んだあとにラーメンが食べたくなり近くを探した所にあったラーメン屋さん【麺屋 げんぞう】さん🍜✨シンプルに【塩ラーメン】700円を注文しますカウンター5席のみのこじんまりだとしたラーメン店 店主が1人で切り盛りしています縮れ麺にスッキリスープの塩ラーメンが優しく身体に染み渡っていきます少し昆布の風味もするのかなぁ?🤔とても食べやすくてコッテリしたラーメンが苦手な方や女性の方におすすめなラーメンです🍜美味しかった😋💓
名前 |
麺屋げんぞう 湯島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4622-5253 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

湯島駅から徒歩1分隠れ家的なラーメン屋げんぞうメニューは担々麺と塩ラーメンのみ!担々麺は流行りのクリーミーとろっとではなくオーソドックスなタイプ。辛さもほどほどで辛いのが苦手な人でも大丈夫◯担々麺900円♪雰囲気も相待って味も増し増し、店長さんは感じのいい方で、1Fカウンター5席でしばらく待っていたら2Fにご案内してくれました。1人で切り盛りするのは大変だと思いますが頑張ってください^_^