混雑知らずの穴場、ぷるぷるにゃんこゼリー!
くら寿司 仙台西多賀店の特徴
平日の夜でも予約がすぐ取れる穴場のくら寿司です。
レーン上のお皿にはカバーが付いていて安心して利用できます。
ぷるぷるにゃんこゼリーが意外にも大きくて楽しめる好評な一品です。
仙台市内のくら寿司では、結構穴場の店舗です😊味はもちろん接客や清潔感も他の店舗と変わらないし駐車場も広めで、店に行くと混んでいるのに、なぜか休日でも予約が直ぐに取れます✨回転率が高いのか場所が遠いのか原因は不明ですが、急に寿司が食べたくなった時に利用するのに便利です👍
ぷるぷるにゃんこゼリーは以外と大きいみたいです。注文した娘が、もっと小さいと思ったお腹いっぱいになった。と。平日の昼間に利用しました。お寿司は普通ですかね〜。味噌ラーメンを食べましたが、こちらはお味噌汁のようなお味でした。ちょっと思ってたんと違うかな〜。私のお好みでは無かったです。
どこのお寿司屋さんか迷ったらここに来ちゃいます😅レーン上のお皿はカバー付きなので安心ですし(時々取り損ねそうになっちゃいますが😂)ネタも好きなものが多いのでフェアが気になってます。ビックらポンも気になっちゃいます😂
今回、遠くの家族が数年ぶりに集まったので数年ぶりに食べに来ました。1万超えの会計は久しぶりでした。金曜日の夜19:30だったので混んでいるのは予測出来たので、ネットの来店予約可か調べて、可だったので予約していきました。入れないくらい混んでましたが15分程?でテーブルに着けました。便利な世の中になったなぁと今回思いました…食事はその店その店の特徴と個人の好み等多々あるとは思いますが自分はには合ってます。選択肢が沢山あり選ぶ楽しみもあると思います…
週末のお昼を回った14:00頃に車で通りかかり、久しぶりにくら寿司さんに伺いました。今や完全なセルフサービスになっていて、受付から注文、会計まで店員さんとの接触は一切ありません。2人で15皿くらいいただきましたが会計がなんと2000円以下とかなりリーズナブルでびっくり!ご馳走様でした!
お昼過ぎに一人で利用しました。2~3名で待っている方より早く席を案内されました。カウンター席でした。隣との席にアクリル板はありましたが、荷物も置けず身動きも取れないほど狭く隣の人と密の席でした。コロナ禍のこの時代にこんなに密の席を利用させられて驚きました。頼んだお寿司は自分の前ではなくもう少し行ったらお隣りの席では?と思うほどでした。もう少しサービス向上を考えた方が良いのでは?と思いました。
休日のお昼すぎに訪問しました。店内は空いており快適でした。テーブルの収納に調味料などがしまわれていて清潔感はありましたが、結局食べるときは出さないといけないのでやや不便に感じてしまいました。
店員さんの対応は良かったが、皿が全体的に汚かった。寿司を握って載せるときに確認しないのだろうか。食洗機が便利で任せるのはいいが完璧じゃないんだから目視で汚れがついてないかちゃんと確認してほしい。寿司皿は写真とり忘れたため味噌汁の茶碗のみ画像載せときます。
| 名前 |
くら寿司 仙台西多賀店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-393-6107 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒982-0034 宮城県仙台市太白区西多賀5丁目16−10 |
周辺のオススメ
平日の夜に4人で利用。念の為スマホで予約したが余裕で座れた。チェックインも帰りの支払いも今は無人機。寿司のネタは平均。4人で飲んで食べて12,000円は安い🤭