四季折々の芸術的和食を堪能。
柳町 銀乃の特徴
落ち着いた和の雰囲気で本格的な割烹料理を提供しています。
季節ごとの素材を活かした芸術的なお料理が自慢です。
新しめで明るい内装が魅力の高級感あふれるお店です。
地元の近くにあったので予約しました。和食料理屋さんです。日本酒の種類も豊富でした。三陸産の穴子の白焼きはわさびと塩で食べると最高です。日本酒がよく進みます。刺し盛りで刺身を方々に散らばすのは演出かな。種類ごとにまとめてる盛り付けが一般的だったので少し驚きました。メニューが豊富でまだまだ食べたいのがあったので次回来たら他の気になるメニューも頂こうと思いました。店を出るときは店員さんが我々が見えなくなるまで頭を下げていたのでホスピタリティ溢れる接客でした。
初めての訪問!雰囲気もよくサービスも良かったです❗料理も旨かったです。個人的な感想ですが男性には少し量が少なかったかな😅
お料理も雰囲気も大変素晴らしかったです。日本酒の種類が多いのも良かったです。店員さん皆さんのご対応も素晴らしく、気持ち良く過ごすことが出来ました。素晴らしいお店だと思います。
親方の人柄が素敵で、店のスタッフさんたちも、真面目で礼儀正しいこれからも、楽しみです。
高級感があり、落ち着いた和の雰囲気の割烹料理店です。今回は昼メニューの「13品目御膳 ¥1500」を注文しました。料理の品数が多いので、いろんな味を楽しめます。一品毎の量は少ないのですが、しらすご飯のおかわりができるので満腹になりました。大満足、リピートありです。
ディナー完璧ランチお得本格和食季節の素材芸術的お料理自慢の釜飯ランチ一回ディナー一回の利用ですが何度でも行きたい四季折々メニューが変わるたび行きたいお店。
たまたま通りかかり、店の外観とランチメニューの案内板を見て入店しましたが、これが大当たり!13品目ありましたが、どの料理も美味しく、あっという間に完食しました!ご馳走様でした!
素材の新鮮さと調理技術の上手さがいい味を出している。お酒単価は高級店なので高いが、ビールとお酒2合半入れて約1万円は味と雰囲気からすると妥当かな。
The portion might be small when it compares to the price but each dishes was just amazing. I was comfortable of safety atmosphere.カウンター席はひとり客にも利用しやすく、隣との距離も十分にありました。感染対策はしていて安心して食事ができました。お通しのトウモロコシ豆腐が美味しくて忘れられません。
名前 |
柳町 銀乃 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-393-7765 |
住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目11−35 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

接待も兼ねた目上の方との会食で伺いました。コースメニューは当日不可との事で単品で頼みました。お料理は丁寧で優しい味付けで全部美味しいです。東口にある銀杏さんと系列店とのこと。席数は少なめなので予約して行った方が良いと思います。ゆったりとした店内雰囲気◎子連れの方もいましたが全体的に静かで大人の店といった感じです。