旬の魚介料理、家族で楽しむ。
日本料理 みず本の特徴
魚介料理を中心に旬の食材を使用した日本料理が楽しめます。
誕生日のお祝いにぴったりな、落ち着いたこじんまりしたお店です。
カウンターや個室で、静かで心地よい雰囲気を満喫できます。
知人の紹介で伺いました。大町にこんな素敵なお店があるとは。店内の雰囲気も素敵でしたし、お料理はどれも美しく、一品一品説明してくださり、美味しくいただきました。日曜日に営業されているのも有り難いです。
魚介料理を中心とした和食店。祝日の12時過ぎに車で訪問した。駐車場は店の前に2台ぐらい?あったようだが、全て埋まっていたため近くのコインパーキングに停めた。単品料理はなくコースのみ。今回は5000円のランチコースを予約。・白子茶碗蒸し白子がふわふわ。茶碗蒸しは薄めの味でなめらか。中にはふかひれも入っておりテンションが上がる。・魳(かます)のお椀鰤(ぶり)と読み間違えた。魳は身が大きく脂がたっぷりでいい焼き加減だった。・鰤の刺身醤油ではなくはゴマ油で食べるタイプ。サメの心臓を食べているみたいで個人的にはちょっと苦手な味。・甘鯛の松笠揚げ柚香出汁甘鯛のうろこがパリパリに焼かれていて、うろこごと食べられる。下にある肉厚の椎茸としんじょみたいな食べ物もだし汁によく合う。・鯛とクレソンの炊き込みご飯鯛や椎茸のおいしさがしっかりと出ている。そしておこげが最高に美味しい。ノンアルコールビール(オールフリー)の2本目は半年ほど賞味期限が切れていたため、先入れ先出しにもう少し気を付けていただければさらに良かった。
落ち着いた雰囲気のお店で、旬の食材を使用した料理に満足できました。
誕生日に家族で伺いました。上品なお味で魚の臭みが全くない!素敵な料理の連続でした器もお店の雰囲気も最高お腹いっぱい満足しました。締めのデザートも優しく上品和ハーブのお茶が初めての組み合わせでびっくりな美味しさデザートとお茶だけ気軽に楽しめたらいいなぁと思うくらい絶品でした!ごちそうさまでした!
仙台にある和食のお店でこじんまりして親方も愛想良く心地よい雰囲気でした。料理のボリューム味そしてメニューもう素晴らしい 鮎のすりながしは初めて食べたけど苦味旨味で最高でした。又再訪したいお店の一つになりました。
私の誕生日で夫婦で伺いました。個室でのんびり美味しい日本料理を頂き 主婦の私は 一つ一つの食材の味や調理の仕方などに感動で幸せな時間を過ごせました。是非また伺わせていただきます。
カウンターと奥に1部屋、静かで落ち着いた雰囲気です。一品一品、手間隙かけて作っていて、盛り付けも綺麗で美味しいですが、量的には少し物足りない気がします。
美味しい日本料理cpもよく食材、味も素晴らしいまた行きたいお店。
ランチはリーズナブルでお得。地元の良い食材を美味しく頂けました。お店の人の雰囲気もよく、説明も丁寧。スタイリッシュながら明るく、堅苦しくない店の雰囲気は初めてでも落ち着ける。
名前 |
日本料理 みず本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-226-7924 |
住所 |
〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町2丁目5−12 第三 上村ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

先日はありがとうございました。料理の素晴らしさを改めて実感できました。食材の新鮮さを生かして料理にするのは当然それ以上に創意工夫された料理はいままで食べた料理では最高に美味しいかったです。購入して帰ったじゃこも美味かったです。