仙台駅ビルで開放感を満喫!
エスパル仙台 東館の特徴
明るく開放的な空間が魅力で、ウィンドウショッピングに最適です。
仙台内科睡眠クリニックも併設しており、医療面も充実しています。
東急ハンズやSamanthaなど、おしゃれなお店が揃う小規模デパート。
エスパルスで買えました。秋保のおはぎを10時30分位、学生が一パック(2個入り350円)をどんどん買ってます。
明るく開放的な空間とおしゃれなお店。迷路のような立体的な構造が大人の遊び場です。一番町のアーケード街よりにぎやかです。
仙台駅構内なので、購入予定がなくてもちょくちょく行きます!建物内がキレイなのと好きなSHOPがあるので☺️本館とは違う落ち着いた雰囲気も好み。
仙台駅東口に沿って、様々なお店があります。仙台では、ここにしかない店舗も多く、お土産選びの場所としても良いと思います。
祝日最初で、暑いのもあり、ほぼ満席。冷たいもので一息。
ウィンドウショッピングがしやすく楽しみました。
仙台駅ビルのショッピングモールです。仙台駅東口近辺の地上1階~4階の建物で、個人的にはグルメ関連をよく利用させてもらっています。東西連絡通路沿いにあるのでいつも賑わっており、成城石井のような県内では此処にしか無いテナントも多い、流行の発信地的なモールでもあります。
仙台土産。2階にある東北めぐり のコーナー内の奥のあたり。塩釜の梅花堂。藻なか(最中生地のバターサンド菓子)と東太平(六花亭バターサンドのバターとレーズン抜きで同じような味が楽しめる焼菓子)。藻なかは珍しい食感で萩の月より喜ばれますよ。最近はこればかり。広告投稿ではありませんが広げたいです。
バス時間までの待合時間に立ち寄る場所です。靴下屋と中川政吉商店は買わなくとも見るだけでも目の保養と刺激を受けたいので。ネットショップだけでは分からない素材の良さを手で触って感じたい、衣服や雑貨小物、器も。
名前 |
エスパル仙台 東館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-267-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

広くて迷います。