仙台マーボー焼きそばの絶品体験。
ほしの屋の特徴
五目あんかけ焼きそばはボリューム満点で大満足できます。
仙台マーボー焼きそばが人気で、味が濃いのが特徴です。
お持ち帰りでも楽しめるマーボー揚げ焼きそばが絶品です。
五目あんかけ焼きそば、マーボー揚げ焼きそば食べました!五目あんかけ焼きそばは甘め。女には量が多いかな…残してしまってすみません。後半は飽きてしまう。中盛りにしておけばよかった。男性はペロッといけるのかな。マーボー揚げ焼きそばは山椒効いてて美味しかったそうです。餃子もニンニクきいてて美味しかった!床のベトベトは料理的に仕方ないと思うけど、トイレは使うか悩むほど汚かったです(笑)あとカウンターしかないから、子連れは難しいかな。
オススメは海鮮あんかけと麻婆茄子!普通盛りでも結構な量です。
仙台麻婆焼きそばをいただきました。日曜正午ごろの入店だったので混んでるのかと思っていましたが、以外にもご夫婦一組のみ。食券を購入して店主に渡してから10分くらいで料理が到着。美味しくいただきました。国道の交通量が多いと駐車場に車を止めにくいです。
祝日の開店直後に伺いました。麻婆揚げそばとマーボー豆腐ハーフ&ハーフ(ご飯と焼きそば)を注文。揚げそばは脂っこさが際立ちましたが、焼きそばは美味しかったです。油で揚げたりしているので床はベタベタしてますが、テーブルなどはとても綺麗にしていたと思います。
五目あんかけ焼きそばをチョイスしました。味も結構濃いめ、、というか、かなりしょっぱいので好みが分かれそうです。味自体は好みなので濃さも選べると良かった。ボリューミーでかなり満足感があります。
黄色い看板が目立つお店。麻婆焼きそば900円をいただきました。全体的な量はたっぷり。少食な方、女性には多く感じるかも知れないです。麻婆は甘め、油多め、麺はモチモチ系です。ツルリとした豆腐の食感が良いです。まあ。値段なりの量は有るけど、味がちょっとぼんやりしてる様に感じました。気になったのは、床がめっちゃベトベトしてたこと。歩く度にバリバリ音がするんですよ。入店時のいらっしゃいませも無かったし。そういうルーズな店はテンション下がりますので、星2つです。
TVで見て即、行ってみました。テイクアウトをして家で食べました。塩味のあんかけ焼きそばがとても美味しかったです。その他の物も次回食べてみたいです。
前から興味があってつい最近お持ち帰りでマーボー焼きそばを買いました。お店のおじさんも優しく対応してくれてとても好感が持てました。ボリュームたっぷりでとても美味しかったです(๑´ڡ`๑)これはリピートものですよ!!!!!!
五目あんかけ焼きそば!値段は900円でちょっと高め?かもだけど、ボリュームがあってイカもエビもプリプリで美味しいですよ。セットの餃子も美味しいです!
名前 |
ほしの屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土曜日の14時頃に初訪問しました。駐車場は4.5台しか止められず、幅も狭いです。国道45号線に面しているので、車の出し入れはしづらかったです。入店しましたが、店主が気付いていないのか「いらしゃいませ」はありませんでした。右側に券売機があったので、五目あんかけ揚そば(900円)を購入しました。食券を店主に渡そうとした時に初めて気付いたのか「いらしゃいませ」と言われました。店内に清潔感は感じられず、特に床はベッタベタしています。お手洗いもお借りしましたが、あまり綺麗ではありません。味の方ですが、人味味覚は千差万別で私の口にはあいませんでした。ほかの人もコメントしていますが、しょっぱいです。味と店舗の清潔感を考えると、再訪問は無いと思います。