腕の良い優しい先生がいます。
かわばた産婦人科の特徴
腕の良い優しい先生が安心感を提供しています。
スタッフの皆様の気配りでリラックスできる雰囲気です。
出産後の充実したケアが魅力的な産院です。
上の子は別の産院での出産だったため、違う産院でのお産に戸惑うのではないかと不安も多かったのですが、終わってみれば、本当にこの産院で出産してよかったと感じています。先生は口数こそ少ないですが、赤ちゃんへの愛情や妊婦を思い遣ってくれていることを感じられたし、助産師さんやスタッフの皆様親しみやすく、入院中はなんでも話せて相談できる居心地のいい場所で、穏やかな気持ちで赤ちゃんに向き合えたし、産後の体をしっかり休ませることが出来ました。アットホームな雰囲気のあるかわばた産婦人科は本当に自信を持って多くの人におすすめできる産婦人科です!
先生は厳しく看護師さんは優しいといわれていますが、患者さんの事を思っての厳しさだと思いました。私的には先生ってそんな感じだろ〜って思いますが...。内診もキチンとしてくれるので信頼できる先生です。また入院中は先生より看護師さんと接することが多いので、大洲で出産するなら優しい看護師さんの多いかわばた産婦人科がいいと思います!3人目にして初めてかわばた先生にお世話になりましたが、1人目からこちらでお世話になれば良かったなあと思いました。
こちらの産院で出産しました。先生は人見知り?なのかなと思いましたがすごく親切で腕も確かで赤ちゃんが大好きな先生です。看護師さんや助産師さんももちろんすごく優しいです。次に出産する時もここで産みたいです。
この産院で2度出産しました。先生は一見無口?クール?な感じですが、分からないこと、不安なことを聞くときちんと答えてくださいますし、笑って話もしてくださいますし、とても信頼できる先生です。助産師さん看護師さんもすごく優しく明るく親切で不安を取り除いてくれました。食事も美味しく、受付の方も優しかったです。入院生活はとても快適で退院したくない程でした。
数年前ですが、生理不順と酷い生理痛、血量過多で診察を受けました。最悪でした。医師は「そんなことで来たの?」と馬鹿にし面倒くさそうに触診しただけで終わり、診察室に一人残され、カーテン越しに看護師たちが私を中傷する会話がダダ漏れで聞こえました。悔しくて涙が出ました。もう二度と行きません。というか、行ってません。今は別の病院できちんとCTを撮ってもらって治療に専念しています。
少し無口ですが腕の良い優しい先生、(奥様美人です)と素敵な助産師さんにスタッフの皆様と雰囲気良いです、部屋も綺麗で出産後など色々気配り、ケア充実しています。お料理も美味しくて快適でした。費用もお安く、良いのだろうかと思うほど良い産婦人科でした。
| 名前 |
かわばた産婦人科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0893-23-1103 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
里帰り出産(初産)でお世話になりました。お産と入院生活は最高に幸せな時間となりました。時間が経った今ももう一度戻りたいと思ってしまう程です。院長先生は他の方もおっしゃるように口数は多くはないですが細かく診てくださっていますし、必要に応じて適切なアドバイスをくださります。通院や入院で関わった看護師さん助産師さん、スタッフの皆さんはとても優しく心温まるサポートをしてくださりました。陣痛中ずっと側にいて優しい言葉をかけて身体をさすってくださったり、入院中はお世話に関して分からないことを聞くといつでも優しく教えてくださいます。夜間や食事中など「赤ちゃんを預かっておこうか?」と声をかけてくださるので、身体を十分に休めながらお世話することができました。食事に関して、手作りの有機野菜など食材にもこだわった食事や手作りのスイーツとても美味しかったです。食器にはほぼ全てに病院のロゴが入っておりこだわりを感じました。食事につけてくださる手書きのメッセージカードも心温まるもので、私は思い出として大切に持ち帰りました。個室を利用しましたが、とても快適でした。お部屋ごとに異なる壁紙がかわいく癒されます。エステ、フットバス、お腹のEMSマッサージを受けられるので入院中はほぼ毎日リフレッシュさせてもらいました。出産入院費用は手出し約3万円弱でした。風疹ワクチンやオプションの代謝スクリーニング検査費、聴覚検査費(県外なので助成が効かない)も含まれています。2人目以降も機会があればもう一度お世話になりたいです。ありがとうございました!