テキパキ対応、優しい医療。
師小児科医院の特徴
ベテランのスタッフがテキパキと対応し、安心感があります。
看護師さんと先生が子供にとても優しく接してくれます。
朝や夕方はかなり混んでいますが、診察が丁寧です。
かかりつけ医が休みだったので、初訪問。まず看護師さんによる問診が長めで丁寧、安心感がある。さらに実際の診察では、先生が問診内容を改めて確認してくださった上、説明にしっかり時間をかけてくださった印象。診察を終えて、待合室で泣く我が子。あれ?泣き止んだ?と思ったら、子どもの視線の先には動くアンパンマンのぬいぐるみ。スタッフさんが無言で動かしてくれていた...笑最初から最後まで「来てよかった」と思えました。家に近ければかかりつけをこちらにしたいくらい!
先生は勿論、ベテランのスタッフさんの対応はテキパキしてます。夕方に子供が喘息発作を起こしたり発熱してしまった時も、予約がいっぱいな中なんとか診察できないか調整してくれた事もあり、非常に助かりました。(勿論いっぱい過ぎて難しいと断られた時もありましたが、特段不快な思いもしませんでした。)
休日当番医で初めて利用しました。発熱と喉の痛みで行きました!12月31日16時まで受付。我が家は14時受付で、21時院内に入れました。かなり混んでいました。先生!看護師さん!すごすぎる!断られてもしょうがない、時間帯にも関わらず!丁寧に接してもらえて先生、感謝しております。診て頂きありがとうございました。
出張先に連れて行っていた0歳の子供の体調が悪化してしまい、急遽ホテルから1番近いこちらを受診しました。テキパキとした受付、看護師の方と穏やかに話を聞いてくれる先生で、選んで正解でした。地元に帰ってから、かかりつけ医にお薬手帳を見せると 「ここ知ってて行ったの?!」と驚かれ、ホテルから近かったからと答えると「仙台と言えば師先生。老舗も老舗だよ。大正解だったね。」と言われました。ちなみにかかりつけ医の先生も私が子どもの頃からお世話になっている大ベテランです。病院にはお世話にならないのが1番ですが、また機会があればぜひこちらにお願いしたいと思います。
看護師さんはとても優しく、お医者様もとても丁寧な説明と診察をしてくださいます。待合室にはベビーベッドや絵本などがあり、環境も良いです。基本的に診察には予約が必要になりますが、その代わり待ち時間の短縮になるためとても助かります。ただし、医院は2階にあり、エレベーターがないためベビーカーで来られる方は一階(屋外)に置くことになります。心配な方は抱っこひもなどで来院されると良いかと思います。また、提携の駐車場もあり、街中にありながらとても通いやすい医院かと思います。
子供が1歳で熱性けいれんになった時からお世話になっていました。先生や看護師さん全員がとても良く、診察も的確で信頼出来る病院です。先生は質問にもちゃんと答えてくれますし、話しやすいです。何かあるとすぐ紹介状も書いてくれます。今は転勤で引越してしまった為、通えなくなってしまいましたがこんなに信頼出来る良い小児科は引越し先にはありませんでした。仙台に引越ししてくる方がいましたら師小児科をおすすめします。
受付の方はテキパキしていて看護師さんと先生はとても優しいです。注射が上手なので予防接種でお世話になっています。交通の便も良いです。
突然の子供の蕁麻疹で仕事前にどうしても診てほしく色々調べてたどりつきました。初めてでしたが、受付の方も看護師さんも手際がよく薬局で書く紙も頂き、薬局での待ち時間も短縮されるシステムに感動しました。先生も優しく丁寧でした。本当に助かりました。ありがとうございました。
休日当番医になっていて初めて来ましたが、先生も看護婦さんもすごく優しいです。今、子どもは点滴してもらってます。今日は診てもらえてよかったです!!
名前 |
師小児科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-222-6247 |
住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目10−17 杜の湯ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

看護師さんも受付の方も、たくさんの患者さんにテキパキと対応している印象です。発熱の時は外で待つので、気温によっては寒さ対策が必要です!予約していきますが、待ち時間は30〜60分以内というところで、許容範囲だと思います。車で来た時は、駐車場によって、駐車補助券いただけます。先生は昔から信頼できますし、安心感がありますよ。